◆ 1日目 一般審査
平成28年2月定例府議会(2月25日から開会中)、3月8日の本会議において、本委員会に審査を付託された議案11件及び請願4件についての質疑並びに所管部門に
関する質問を行うため、以下のとおり教育常任委員会を開会しました。
□ 開会日時 : 平成28年3月11日 金曜日 午前9時59分から午後4時27分まで
□ 出席委員 : ※委員すがたみはこちらをクリック
<委員長> 八重樫善幸(公明)
<副委員長> 笹川 理(維新)
<委 員> 中川 隆弘(維新) 前田 洋輔(維新) 上島 一彦(維新) 中谷 恭典(維新) 豊田 稔(自民) 吉田 利幸(自民) うらべ走馬(自民)
内海 久子(公明) 石川 たえ(共産)
□ 質問委員
<質問順> 1 前田委員 2 豊田委員 3 内海委員 4 石川委員 5 笹川委員 6 うらべ委員 7 中谷委員
※インターネット中継はこちらをクリック(外部サイト)
〔参 考〕 付託案件:15件(議案 11件・請願 4件)
○ 議案:11件
議案番号 | 議 案 件 名 |
1 | 平成28年度大阪府一般会計予算の件中、関係事項 |
22 | 平成27年度大阪府一般会計補正予算(第6号)の件中、関係事項 |
71 | 大阪府公立高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励費貸付金に関する債権放棄の件 |
78 | 公立大学法人大阪府立大学が徴収する料金の上限の変更について認可する件 |
105 | 大阪府福祉行政事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件中、関係条項 |
141 | 大阪府立学校条例一部改正の件 |
142 | 大阪府の施設における国旗の掲揚及び教職員による国歌の斉唱に関する条例一部改正の件 |
143 | 大阪府立図書館条例一部改正の件 |
144 | 府費負担教職員定数条例一部改正の件 |
145 | 大阪府文化財保護法に基づく事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件 |
149 | 大阪府認定こども園の認定の要件並びに設備及び運営に関する基準を定める条例一部改正の件中、関係条項 |
○ 請願:4件
請願番号 | 請 願 件 名 |
10 | 東大阪市内の知的障がい支援学校の新設、支援学校の施設設備の改善に関する件 |
11 | 私立幼稚園の父母負担軽減及び教育条件の改善に関する件 |
12 | すべての子どもたちにゆきとどいた教育を実現することに関する件 |
14 | 大阪府立学校条例第2条第2項の撤廃と、西淀川高校・能勢高校・池田北高校・咲洲高校の存続を求める件 |
【代表者会議】
委員会の開会に先立ち、正副委員長及び各会派の代表者から構成される代表者会議を開会し、審査日程、質問時間、質問通告者及び質問順位等の委員会運営に
ついて協議、確認を行いました。
□ 審査日程
・ 2回目(審査状況にもよる): 3月15日 火曜日 ※上記委員会において、午前10時から開会することに決定
・ 知事質問を行う場合 : 3月17日 木曜日 時間未定
このページの作成所属
議会事務局 議事課 委員会グループ