◆ 一般審査・採決等
本委員会に付託された議案21件の審査並びに所管部門の調査を行うため、以下のとおり委員会を開会し、関係課長等に質問を行い、その後、採決を行いました。
□ 開会日時 : 令和2年3月11日 水曜日 午前10時00分から午後2時12分まで
□ 出席委員 : <委員長> 奥田 悦雄(自民)
<副委員長> 植田 正裕(維新)
<委 員> 魚森 ゴータロー(維新) 三田 勝久(維新) 池下 卓(維新) 杉江 友介(維新) 山本 真吾(維新)
塩川 憲史(自民) 川岡 栄一(公明) 林 啓二(公明)
※委員すがたみはこちらをクリック
□ 質問委員 : <質問順> 1 魚森委員 2 塩川委員 3 川岡委員 4 山本委員 5 林委員 6 植田委員
7 杉江委員 8 池下委員
※インターネット中継はこちらをクリック(外部サイト)
□ 採決結果
○ 議案 : 21件
番号 | 件 名 | 採決結果 | 各会派の態度 | |||||
維新 | 自民 | 公明 | ||||||
1 | 令和2年度大阪府一般会計予算の件中、関係事項 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
3 | 令和2年度就農支援資金等特別会計予算の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
15 | 令和2年度沿岸漁業改善資金特別会計予算の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
16 | 令和2年度林業改善資金特別会計予算の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
17 | 令和2年度大阪府中央卸売市場事業会計の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
23 | 令和元年度大阪府一般会計補正予算(第5号)の件中、関係事項 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
35 | 令和元年度大阪府中央卸売市場事業会計補正予算(第1号)の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
38 | 土地改良事業の施行に伴う負担金徴収の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
39 | 泉州東部区域農用地総合整備事業の施行に伴う負担金徴収の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
44 | 土地改良事業の施行に伴う負担金変更の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
45 | 泉州東部区域農用地総合整備事業の施行に伴う負担金変更の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
71 | 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所が徴収する料金の上限の変更について認可する件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
90 | 大阪府附属機関条例一部改正の件中、関係条項 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
105 | 大阪府自然環境保全条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
106 | 水質汚濁防止法第三条第三項の規定による排水基準を定める条例等一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
107 | 大阪府都市農業の推進及び農空間の保全と活用に関する条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
108 | 大阪府環境農林水産行政事務手数料条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
109 | 大阪府中央卸売市場業務規程等一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
110 | 大阪府動物の愛護及び管理に関する条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
120 | 大阪府環境農林水産行政事務に係る事務処理の特例に関する条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ | |||
121 | 大阪府生活環境の保全等に関する条例一部改正の件 | 可決 | ○ | ○ | ○ |
◆ 代表者会議(正副委員長及び各会派の代表者で構成)
委員会の開会に先立ち、代表者会議を開会し、審査日程、質問通告者及び質問順位などについて、協議、確認を行いました。
また、一般審査終了後に代表者会議を開会し、質疑の終結、議案の賛否などについて、協議、確認を行いました。
このページの作成所属
議会事務局 議事課 委員会グループ