意見(414件)の内訳 : 府政に関する意見 301件
所管外 46件
その他 67件
受付期間 : 2017年5月1日から2017年5月31日まで
府政に関するご意見の内訳(上位テーマ)
テーマ | 件数 | テーマ | 件数 |
1.万国博覧会に関するもの | 26件 | 4.福祉施策に関するもの | 10件 |
2.私立学校に関するもの | 19件 | 4.教育施策に関するもの | 10件 |
3.原子力発電に関するもの | 12件 |
※上記テーマ以外に62テーマについてご意見を頂きました。
府政に関する主なご意見の概要(主なもの)
【万国博覧会に関するもの】 26件
・一過性の万博を誘致することだけを目的とするのではなく、開催後どのような土地活用をするかを最終目的として考えなければならない。
・「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマは、行政が考えそうな響きだが、何を意図しているのかわからない。テーマを広く公募すれば
よかったのではないか。
【私立学校に関するもの】 19件
・補助金も我々の税金である。不正受給をするような学校は閉鎖する決断をするべき。
【原子力発電に関するもの】 12件
・福島原発事故で発生した放射性廃棄物は政府が責任をもって処理するよう知事が政府に話をすべき。
5月に寄せられたご意見を、テーマ別、カテゴリー別に分類し、公表の考え方に基づいて公表しております。
5月分全件はこちらからご覧ください。
【多く寄せられたテーマ別】
◆1.万国博覧会に関するもの
◆2.私立学校に関するもの
◆3.原子力発電に関するもの
◆4.福祉施策に関するもの
◆4.教育施策に関するもの
【カテゴリー別】
大阪府に寄せられたご意見は、今後の府政運営の参考にさせていただきます。
このうち、制度や府の考え方の説明が必要と判断したものなどは、ご本人に連絡を取るなどして回答させていただきました(8件)。詳細は「皆様の声に回答しました!」をご覧ください。
なお、府以外の官公庁に関するご意見については、国(4件)、市町村(23件)にそれぞれきちんと内容をお伝えしました。
このページの作成所属
府民文化部 府政情報室広報広聴課 広報広聴グループ
ここまで本文です。