東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故を踏まえると、エネルギーの問題を国や電力事業者任せにするのではなく、地方公共団体が自らの問題と位置づけ、積極的に関与して、安全かつ安定的に、適正な価格で供給される新たなエネルギー社会の構築をめざすことが重要です。
大阪府・大阪市では、大阪府環境審議会の答申や大阪府市エネルギー戦略会議の提言を踏まえ、再生可能エネルギーの普及拡大や省エネの推進など、2020(平成32)年度までに大阪府・大阪市が取組むエネルギー関連施策の方向性を提示するものとして、「おおさかエネルギー地産地消推進プラン」を策定しました。
おおさかエネルギー地産地消推進プラン【[PowerPointファイル/1.55MB] / [PDFファイル/2.43MB]】
おおさかエネルギー地産地消推進プラン(概要)【[PowerPointファイル/433KB] / [PDFファイル/905KB]】
東日本大震災に伴う福島第一原発事故の影響により、電力需給がひっ迫するなど、府域の住民や事業者にも多大な影響がありました。これからのエネルギー政策は、国や電力事業者任せにせず、地方公共団体が積極的に関与することが重要です。
主に再生可能エネルギーの普及拡大に向け、府・市が緊密に連携して実施するエネルギー関連の施策(取組み)の方向性を提示するものです。
エネルギー地産地消の推進を目的に、2020年度までの期間において、具体的な導入目標を設定した上で取組みを進めます。
プラン策定時から2020年度まで
※ただし、国のエネルギー政策の動向により期間中にあっても適宜見直しを行います。
大阪の地域特性を考慮し、太陽光発電の普及促進に力点を置き、2020年度までに府域で90万Kw(住宅用:62万Kw、非住宅用:28万Kw)の太陽光発電の増加を目指します!
省エネ機器・設備の導入促進等を図り、エネルギーを有効利用して無理なくエネルギー使用量を削減できる省エネルギー社会の構築を目指します!
ガス冷暖房等の導入により25万Kwの電力需要を削減するとともに、分散型電源等(コージェネレーション等)の導入により新たに35万Kwの供給力を確保します!
プランに基づき、大阪府・大阪市が施策・事業を展開することにより、大阪府域での電力供給力の増加(地産)及び地域特性に応じた電力消費(地消)を推進することで、産業活動をはじめ大阪の成長や安定した府民生活と調和のとれた、新たなエネルギー社会の構築を目指します。
固定価格買取制度の活用等により、太陽光発電の普及促進の取組みを推進するとともに、併せて、その他の再生可能エネルギーについても、普及拡大に向けた取組みを進めます。
・住宅用・非住宅用太陽光発電設備の導入支援や設置誘導による導入促進
・公共施設や防災拠点、ため池等への太陽光発電設備の導入促進 等
・水道施設(配水場等)や公共施設(ダム、河川等)への導入促進と設置に係る支援 等
・バイオマスによる発電設備の導入支援 等
エネルギー使用量等の「見える化」を進めるなど、省エネ型ライフスタイル・ビジネススタイルへの転換に向けた取組みを進め、省エネ機器・設備の導入及び住宅・建築物の省エネ化の取組みを促進します。
・家庭や中小事業者の省エネ対策の取組支援 等
・個々の状況に応じた省エネアドバイスを推進 等
・省エネ機器導入のためのインセンティブ゙付与 等
・新築・増改築住宅、建築物の省エネの推進 等
デマンドレスポンスや分散型電源(コージェネレーション等)の普及促進、多様な電力事業者の参入促進などにより、電力ピーク需要の抑制、電力供給の安定化に向けた取組みを促進します。
・市場メカニズムを活用した需要家サイドの取組みの促進
・電力ピーク対策に資する設備の導入支援 等
・自立・分散型電源及び蓄電装置の普及促進 等
・スマートコミュニティ、スマートメーターの導入促進 等
・今後の電力システム改革を見据えた参入環境の整備 等
・中小企業等が自ら選択して電力を調達できる仕組みの構築 等
大阪府、大阪市は、エネルギー政策を効果的に推進するため、あらゆる関係者と情報を共有しつつ、意見交換を重ねながら、地域におけるエネルギー問題の解決に向けた施策・事業を検討し取組みを進めます。
策定時における意見等の募集については、以下のページをご参照ください。
「おおさかエネルギー地産地消推進プラン(素案)」について、「大阪府パブリックコメント手続実施要綱」に基づき、大阪市と共同して、府民や各種団体等の皆様からのご意見等を募集した結果を公表いたします。
「おおさかエネルギー地産地消推進プラン(素案)」について、「大阪府パブリックコメント手続実施要綱」に基づき、大阪市と共同して、府民や各種団体等の皆様からのご意見等を募集いたします。(意見の募集は終了しています)
エネルギー関連の施策事業集(単年度アクションプログラム)は、おおさかエネルギー地産地消推進プランに基づき、年度ごとに大阪府・大阪市が実施する各施策・事業の概要、及び実施主体、新規・継続の別、予算額、実績などについてお示しするものです。
・アクションプログラム(2020年度) 【[Power Pointファイル/22.75MB] / [PDFファイル/7.15MB]】
※新型コロナウイルス対策に伴う施策・事業の見直しにより、実施する内容を変更する可能性があります。
おおさかエネルギー地産地消推進プランの達成状況について、毎年度末時点における状況を集計し、公表します。
このページの作成所属
環境農林水産部 エネルギー政策課 企画推進グループ
ここまで本文です。