ページの先頭です。
新型コロナウイルス感染症関連の特設サイトを表示しています
分析事項 | モニタリング 指標 |
4月15日現在 | 府民に対する警戒の基準 | 府民に対する非常事態の基準 | 府民に対する非常事態解除の基準 | 府民に対する警戒解除の基準 |
---|---|---|---|---|---|---|
(1)市中での感染拡大状況 | @新規陽性者における感染経路不明者 7日間移動平均前週増加比 |
1.43 | @2以上 かつ A10人以上 |
− | − | − |
A新規陽性者における感染経路不明者数7日間移動平均 | 623.29 | − | − | 10人 未満 |
||
【参考@】新規陽性者における感染経路不明者の割合 | 67.4% | − | − | − | − | |
(2)新規陽性患者の拡大状況 | B7日間合計新規陽性者数 (うち後半3日間) |
6784 (3437) |
120人 以上 かつ 後半3日間で半数以上 |
− | − | − |
C直近1週間の人口10万人あたり新規陽性者数 | 76.96 | − | − | − | 0.5人 未満 |
|
【参考A】陽性率(7日間) | 8.4% | − | − | − | − | |
(3)病床等のひっ迫状況 | D患者受入重症病床使用率 (重症患者数÷確保病床数) |
100.9% (93.8% ※) |
− | 70%以上 (「警戒(黄色)」信号が点灯した日から起算して25日以内) |
7日間連続 60%未満 |
60% 未満 |
【参考B】患者受入軽症中等症病床使用率 (軽症中等症患者数÷確保病床数) |
67.2% | − | − | − | − | |
【参考C】患者受入宿泊療養施設部屋数使用率 (宿泊療養者数÷確保部屋数) |
29.2% | − | − | − | − |
区分 | 見張り番指標 | 目安 | 4月9日 | 4月10日 | 4月11日 | 4月12日 | 4月13日 | 4月14日 | 4月15日 | 兆候の探知 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
若年層の増加傾向 (今後1週間から2週間の感染拡大の兆候) |
20・30代新規陽性者数7日間移動平均 | 概ね30人以上 | 305.43 | 318.14 | 327.00 | 341.71 | 357.43 | 357.86 | 361.29 | 左記の全ての指標が目安を満たした場合 |
20・30代新規陽性者数7日間移動平均前日比 | 4日連続1を超過 | 1.05 | 1.04 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.00 | 1.01 |
4月15日現在 | 重症病床 | 軽症中等症病床 | 宿泊療養施設 |
---|---|---|---|
使用率 (入院・宿泊療養者数/確保病床・部屋数) |
93.8% (226 (※1) /241 (※2)) |
67.2% (1196 (※1) /1781) |
29.2% (894/3059) |
運用率 (入院・宿泊療養者数/実運用病床・部屋数) |
93.8% (226 (※1) /241)※3 |
71.1% (1196 (※1) /1681) |
29.2% (894/3059) |