公立大学法人大阪の「新大学基本構想」に基づく都心キャンパスの立地や「大阪スマートシティ戦略」の取組みを踏まえ、大阪城東部地区全体のまちづくりのコンセプトや土地利用の具体化を図るために、大阪市とともに「大阪城東部地区まちづくり検討会」を開催しました。
開催日 | 場所 | 議題 | 資料・議事録等 | |
---|---|---|---|---|
第3回 | 令和2年3月23日 | 大阪市役所本庁舎屋上階 | ・土地利用・基盤整備計画、想定される開発の進め方について | |
第2回 | 令和2年2月7日 | 大阪駅前第2ビル6階 大阪市立大学文化交流センター | ・まちづくりのコンセプト、土地利用・基盤整備計画(たたき台)等について | |
第1回 | 令和元年12月27日 | 大阪市役所本庁舎屋上階 | ・大阪城東部地区の現況と課題並びにまちづくりのコンセプト等について |
○地方公共団体
大阪府、大阪市
○民間事業者等
西日本旅客鉄道株式会社、大阪市高速電気軌道株式会社、独立行政法人都市再生機構、公立大学法人大阪
○学識経験者(4名)
このページの作成所属
住宅まちづくり部 まちづくり戦略室都市空間創造課 事業調整グループ
ここまで本文です。