万博×環境 未来を描こうプロジェクト

更新日:2024年2月19日

新着情報

本プロジェクト防災班のメンバー3名が、3月15日(金曜日)開催の『サイエンスアゴラ in 大阪 水都大阪のバタフライエフェクト〜いのちをめぐる人・まち・世界』に登壇することになりました。本イベントでは、水環境、まちづくり、建築、防災等の専門家や実践者が研究成果を発表し、一人と世界の関係性について考察を深めます。ぜひご参加ください。

(詳細はこちら)
 
https://21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/scienceagora_r06/

「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」とは

2025年大阪・関西万博は、未来社会、世界に向けた提案ができる場です。
半年間で2800万人の来場者が想定され、「夢洲」に150ha以上の新たなまち(会場)が出現します。

万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」
新たなアイデアの世界への提案、発信を通じ、今後の地域づくりにつながるきっかけをつくります。

過去に日本で開催された万博では、若い世代が活躍し、エレベーター、電気自動車、動く歩道、ICチップ入り入場券、ドライミスト等、新しい技術や商品が生まれ生活が便利になる「きっかけ」ともなってきました。

そこで、2025年大阪・関西万博に向けて、多くの若者(高校生・大学生等)から、実現して欲しい環境・まちづくり等の様々なアイデアを集約して発信する「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」を令和元年度に立ち上げ、複数回のミーティングを経て、アイデア検討をしました。
令和5年度以降も引き続き、アイデア実現に向けて、企業や関係団体等の協力を得ながら、さらに検討を進め、環境保全活動等の促進に取り組みます。
現在、次の3チームが活動しています。
 ・3R班
 ・SDGs Game
 ・防災班

みなさんのアイデアが2025年の万博で実現するかもしれません。
プロジェクトのチームメンバーに参加して、一緒に未来を描きましょう!

 
本プロジェクトは、大阪府及び豊かな環境づくり大阪府民会議が主催し、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の協力のもとで実施しています。

チームメンバーを募集しています!

当プロジェクトの継続的な実施と更なるアイデアの検討に向け、次の2チームで新規メンバーを募集しています。

※2チームの検討内容につきましては、次の資料を御覧ください。

 3R班:[Power Pointファイル/2.07MB] [PDFファイル/1.31MB]

 防災班:[Power Pointファイル/172KB] [PDFファイル/352KB]

〇チームメンバー対象者
令和5年8月17日時点で16歳から29歳である方(高校生、大学生、大学院生等)で、大阪市内、もしくはウェブ会議システム等オンラインで開催される複数回のミーティングに参加できる方。
※定員10人程度(先着順)

〇参加方法
必要事項(名前、連絡先等)を参加申込書(様式1)に記入し、電子メールに添付して、次の申込先に提出してください。

参加申込書(様式1):[Wordファイル/24KB] [PDFファイル/225KB]

(申込先)
大阪府環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ
メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」チームについて

「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」の実施方法やとりまとめを中心となって検討するチームです。
ワークショップ等を開催し、企業や関係団体等のご協力をいただきながら、さらなるアイデアの検討を進めてまいります。

「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」チーム 提言アイデア

2020年度 提言アイデア
つくる責任つかう責任:[PDFファイル/536KB]
SDGs Game:[PDFファイル/1.27MB]
SDGs Point:[PDFファイル/2.26MB]
学生万博構想:[PDFファイル/1.4MB]
大阪防災プラットフォーム:[PDFファイル/1.95MB]

2019年度 提言アイデア集:[PDFファイル/1.06MB]

 

2021年度事業

第2回報告会

アイデア実現に向け、企業や関係団体等の更なる協力を得て、継続して検討していくため、検討結果及びアイデアを広く発表する報告会を、第2回ゼロカーボン・ダイアローグ「ファッション×デザイン×アクション 若きイノベーターが拓く脱炭素アパレル」にてオンライン開催しました。

結果概要:[PDFファイル/235KB] [Wordファイル/30KB]

提言アイデアプレゼン資料
SDGs Game:[PDFファイル/2.9MB]
防災班:[PDFファイル/811KB]

日時:2022年3月12日(土曜日)14時00分から17時00分まで
開催方法:ウェブ会議システムにより、オンライン開催
内容:アイデアプレゼン及び出演者との意見交換等


※第2回ゼロカーボン・ダイアローグの詳細はこちら

 

第1回報告会

アイデア実現に向け、企業や関係団体等の更なる協力を得て、継続して検討していくため、検討結果及びアイデアを広く発表する報告会を、豊かな環境づくり大阪府民会議運営委員会にてオンライン開催しました。

結果概要:[PDFファイル/165KB] [Wordファイル/26KB]

提言アイデアプレゼン資料
3R班:[PDFファイル/617KB]
SDGs Game:[PDFファイル/2.48MB]
防災班:[PDFファイル/224KB]

日時:2022年2月21日(月曜日)16時30分から17時30分まで
開催方法:ウェブ会議システムにより、オンライン開催
内容:アイデアプレゼン及び豊かな環境づくり大阪府民会議委員・会員との意見交換等

「第1回 防災ファッション アイディアコンペティション」

本プロジェクトの防災班のメンバーと株式会社アーバンリサーチが連携し、災害大国日本の防災意識をファッションの力で高め、気候変動に備えた持続可能な社会を構築することを目的に、高校・大学生等から防災に役立つアパレル・グッズの企画を募集する「第1回防災ファッションアイディアコンペティション」を開催します。

詳細はこちら(株式会社アーバンリサーチHPへ)
https://www.urban-research.co.jp/special/bosaifashion-ideacompetition/

受賞作品が決定しました(株式会社アーバンリサーチHPへ)
https://www.urban-research.co.jp/news/company/2022/02/bosaifashioncompe2021-winner/



2020年度事業

報告会

 アイデア実現に向け、企業や関係団体等の更なる協力を得て、継続して検討していくため、2020年度の検討結果及びアイデアを広く報告する報告会をオンライン開催しました。

結果概要:[PDFファイル/266KB] [Wordファイル/31KB]

提言アイデアプレゼン資料
つくる責任つかう責任:[PDFファイル/536KB]
SDGs Game:[PDFファイル/1.27MB]
SDGs Point:[PDFファイル/2.26MB]
学生万博構想:[PDFファイル/1.4MB]
大阪防災プラットフォーム:[PDFファイル/1.95MB]

日時:2021年3月25日(木曜日)18時から19時30分まで
開催方法:オンライン会議システムにより、オンライン開催
内容:アイデアプレゼン及び専門家・連携企業との意見交換等

万博みらい研究会とのコラボイベント

万博みらい研究会とコラボし、未来社会の担い手である若者のアイデアを万博で実現・実装し、レガシーとして残すことを目標として、企業からさまざまなかたちで若者のアイデア検討を応援いただくイベントを開催しました。これを契機として、多くの企業の皆様と連携しながら、今後も検討を進めてまいります。

万博みらい研究会:2025年開催の国際博覧会(大阪・関西万博)事業を通じて、未来社会像を積極的に発信し、地域、企業、ベンチャー、研究機関などとの共創による未来社会を提案することを目的として三菱総合研究所プラチナ社会研究会分科会の一つとして設立。代表提案者:株式会社三菱総合研究所 万博推進室。

第2回中間報告会

第2回として、万博みらい研究会、プラチナ社会研究会、I N C Fの会員等との意見交換や交流を目的に、第1回を踏まえて、充実・具体化したアイデアのプレゼンを中心とした中間報告会が、万博みらい研究会(事務局:株式会社三菱総合研究所)主催で、オンライン開催されました。

結果概要:[PDFファイル/293KB] [Wordファイル/33KB]

日時:2021年(令和3年)3月1日(月曜日) 16時から18時まで
場所:オンライン(Microsoft Teams)
プログラム:
・「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」アイデアプレゼン
SDGs Game:[PDFファイル/1.16MB]
SDGs Point:[PDFファイル/5.43MB]
防災プラットフォーム:[PDFファイル/2.29MB]

・企業とチームメンバーとの交流会

第1回キックオフプレゼン会

第1回として、万博みらい研究会、プラチナ社会研究会、I N C Fの会員等との意見交換や交流を目的に、チームメンバーのアイデアプレゼンを中心としたキックオフプレゼン会が、万博みらい研究会(事務局:株式会社三菱総合研究所)主催で、オンライン開催されました。

結果概要:[PDFファイル/291KB] [Wordファイル/35KB]

日時:2020年(令和2年)12月22日(火曜日) 16時から18時まで
場所:オンライン(Microsoft Teams)
参加者数:41名(うち、企業団体数32社)

プログラム:
・「万博×環境 未来を描こうプロジェクト」アイデアプレゼン
つくる責任つかう責任:[PDFファイル/533KB]
SDGs Game・SDGs Point:[PDFファイル/698KB]
防災プラットフォーム:[PDFファイル/2.06MB]


・企業とチームメンバーとの交流会

●お問い合わせ先
株式会社三菱総合研究所 万博推進室(万博みらい研究会事務局)
mailto:osaka-expo@ml.mri.co.jp

 

第2回ミーティング

日時:2020年11月17日(火曜日)18時から20時まで
場所:大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)37階会議室(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)
内容:第1回のミーティングの内容を振り返った後、これまでのグループで打ち合わせたことを発表し、全体で共有しました。その後、グループごとに分かれて、企業や団体と連携して、パートナーになってもらうため、現状の課題や今後の進め方を考えました。企業における取組みについても説明を聞き、意見交換を行いました。
 内容詳細 [PDFファイル/187KB] [Wordファイル/24KB] 

第1回ミーティング

日時:2020年10月20日(火曜日)18時から20時まで
開催方法:オンライン会議システムを利用したオンライン会議形式
      (おおさかATCグリーンエコプラザのオンライン会議システムを利用)
内容:これからチームで動いていくため、プロジェクトの趣旨説明から始まり、メンバーの自己紹介や、提言アイデアの実現に向けて考えられる進め方の案出しを行った。
 内容詳細 [PDFファイル/193KB] [Wordファイル/24KB]
 説明資料 [PDFファイル/3.15MB]

 

アイデア発表会(2019年度検討結果)

アイデア実現に向け、企業や関係団体等の協力を得て、継続して検討していくために、2019年度に作成したアイデア集を関係者に広く発表する発表会をオンライン開催しました。

結果概要:[PDFファイル/364KB] [Wordファイル/234KB]

各班の発表資料及びその他のアイデア紹介資料:[PDFファイル/1.4MB]
博覧会協会 森副事務総長コメントプレゼン資料:[PDFファイル/1.56MB]

■アイデア発表会ダイジェスト版動画

2班質疑応答 動画(外部サイト)
3班発表と質疑応答 動画(外部サイト)
4班発表と質疑応答 動画(外部サイト)
5班発表と質疑応答 動画(外部サイト)
その他の質疑応答・(公社)日本国際博覧会協会あて提言アイデア集のお渡し等 動画(外部サイト)

※2班発表部はダイジェスト動画がございません。詳細は上記発表資料をご参照ください。

1 主催
 大阪府、豊かな環境づくり大阪府民会議、おおさかATCグリーンエコプラザ
2 後援
 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
3 日時
 2020年8月26日(水曜日)19時から20時30分まで
4 開催方法
 オンライン会議システムにより、オンライン開催
5 内容
 ・検討メンバーからの提言アイデアのプレゼンテーション
 ・有識者・ギャラリーとの意見交換
 ・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会あてアイデア集のお渡し
 ・公益社団法人2025年日本国際博覧会協会からのコメント

2019年度事業

第4回ミーティング

日時:2019年12月23日(月曜日)17時から20時まで
場所:大阪府庁咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室8(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)
内容:各グループの進捗状況を共有し、大阪府からのフィードバックを行った。次回ミーティングは最終発表会の予定であったが、チームメンバーと調整した結果、発表会は2月に遅らせ、追加で1月中旬にミーティングを開催することとした。
 内容詳細 [PDFファイル/256KB] [Wordファイル/32KB]

第3回ミーティング

日時:2019年12月4日(水曜日)18時から20時まで
場所:大阪府庁咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室5(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)
内容:グループごとに議論し、アイデアの内容を深めた後、専門家等へのヒアリング内容に加え、今後のスケジュールについても確認した。
 内容詳細 [PDFファイル/199KB] [Wordファイル/28KB]

第2回ミーティング

日時:2019年11月5日(火曜日)18時から20時まで
場所:大阪府庁咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室5(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)
内容:前回のミーティングの内容について振り返った後、本プロジェクトで取り組むテーマについて、各々調べてきた内容を発表した。その後、テーマごとに5つのグループに分かれて仮のリーダーを決め、若者100人から意見を集めるための手法、スケジュール、今後の進め方を考えた。
 内容詳細 [PDFファイル/184KB] [Wordファイル/91KB]
 テーマ [PDFファイル/166KB] [Wordファイル/16KB]

第1回ミーティング

日時:2019年9月27日(金曜日)18時から20時まで
場所:大阪府庁咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室5(大阪市住之江区南港北1丁目14番16号)
内容:これからチームで動いていくため、メンバーの自己紹介から始まり、それぞれが抱く万博のイメージの共有、2025年大阪・関西万博の開催概要の把握、未来社会のイメージと未来社会に向けたアイデア出しを行った。
 内容詳細 [PDFファイル/177KB] [Wordファイル/22KB]

このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ

ここまで本文です。