教育コミュニティづくりニュース(平成30年7月から9月掲載)

更新日:2018年10月17日

次へ  ・前へ  ・これまでの取組み

【学校支援活動】学校・家庭・地域でつくる「お月見の会」(河内長野市立美加の台小学校)

お月見の会平成30年9月21日、河内長野市立美加の台小学校で行われた「お月見の会」を見学しました。

「日本の伝統的な行事一つである「お月見」も子どもたちに知ってほしい。」という思いから、学校運営協議会を中心に、学校・家庭・地域が一緒になって、素敵な会を作り上げておられました。

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/516KB]をご覧ください

【募集】 教育コミュニティづくり実践交流会 実演・展示ブース募集「みなさんの取組みをご紹介ください!」

昨年度のようす

実践交流会(平成31年2月23日土曜日開催予定)では、府内各地で取り組まれている教育コミュニティづくりの活動を、参加する多くの方に知っていただく「実演・展示ブース」を行っています。
みなさんの「活動の工夫やアイデア」を、ぜひ「実演・展示ブース」で、ご紹介ください!

◆ 詳しくは、コチラ [PDFファイル/189KB]をご覧ください

【募集】協和発酵キリン株式会社「日本トップレベルの選手と卓球を楽しみましょう!(協和発酵キリン卓球教室)」

協和発酵キリン卓球教室の募集

「協和発酵キリン卓球教室」
2月から3月の限定プログラムとなっています。

日本代表を数多く輩出してきた、名門卓球部による卓球教室。
卓球の醍醐味である、スピード感やラリーの楽しさを体感できる卓球教室です。
経験の有無や年齢は問いませんので、日本トップレベルの選手と卓球を楽しみましょう。

◆ 詳しくはコチラをご覧ください。

【出前プログラム】リコージャパン株式会社「リコーサイエンスキャラバン コピー機になってみよう!」他

ホームページ画面

教育コミュニティづくり応援企業・団体による、おおさか元気広場で活用できる出前プログラムに新たなプログラムが追加されました。

一日開催するイベントの際にご利用できるプログラムです。
 リコーサイエンスキャラバン
  「コピー機になってみよう!」
  「デジタルカメラとあそぼう!」
  「プログラミングしんにゅうせい!」
  「まぶしい光とおもしろカメラ!」

◆ 詳しくはコチラをご覧ください。

【出前プログラム】特定非営利活動法人 日本交流分析協会関西支部「自分や友だちのことを、心理学で考えよう!」他

ホームページ画面

教育コミュニティづくり応援企業・団体による、おおさか元気広場で活用できる出前プログラムに新たなプログラムが追加されました。

「自分や友だちのことを、心理学で考えよう!」
「心理学で考えよう!「ボクもワタシもステキ!教えて!あなたのいいところ」

交流分析という心理学は、「ありのままでいいんだよ」という自尊感情を育むことや、自分のこと、友だちとの関係を考えたりすることに役立ちます。
ワークや活動により気づきを得る体験をします。

◆ 詳しくはコチラをご覧ください。

【学校支援活動】大学と協力し『防災学習』

防災学習の様子平成30年9月1日、門真市立門真みらい小学校を訪問しました。

摂南大学の学生と学校支援コーディネーターが協力し、『防災学習』を実施しました。

◆詳しくはコチラ [PDFファイル/463KB]をご覧ください。

【開催案内】第2回 教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修を開催します

コーディネーター研修の様子日時:10月10日(水曜日)13時20分から16時40分(受付13時00分より)

会場:大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)2階 咲洲ホール

内容:講演、交流、企業団体プログラム紹介ブース

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/660KB]

【学校支援活動】「陶芸教室」を通じて学校と地域が交流

陶芸教室

 平成30年8月27日、大阪府立藤井寺支援学校を訪問しました。日頃から様々な活動をしていただいている地域の方々を学校に招いて陶芸教室を開催しました。感謝の気持ちを表すとともに、学校と地域の交流の機会にもなっています。

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/452KB]をご覧ください。

【出前プログラム】どぼく・おもしろクラブ・大阪「レンガを積み、楽しい「アーチ橋つくり」をやってみよう!

ホームページ画面

教育コミュニティづくり応援企業・団体による、おおさか元気広場で活用できる出前プログラムに新たなプログラムが追加されました。

「レンガを積み、楽しい「アーチ橋つくり」をやってみよう!」

みんなで実際にレンガでアーチ橋をつくり、わたってみて、アーチ橋がなぜつよいのかを学びます。アーチ橋といえば、古代ローマの水道橋や長崎の「めがね橋」が有名です。熊本県や大分県では、100年も前に造られた数多くの石造りの「アーチ橋」が、今なお現役で活躍しています。
シンプルな「アーチ橋」の原理とレンガを積み橋をつくる「楽しさ」を体感しましょう。

◆ 詳しくはコチラをご覧ください。

【学校支援活動】たくさんの地域の大人が関わる夏休み工作教室

小山田小学校夏休み工作教室

 平成30年8月6日、河内長野市立小山田小学校で行われた「夏休み工作教室」を見学しました。7年目を迎える人気の取組みで、たくさんの地域の大人が関わっておられるのが大きな特徴です。

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/507KB]をご覧ください。

【教材提供】ダイドードリンコ(株)様より、おおさか元気広場に「ペーパークラフト自動販売機キット」を寄贈いただきました

ペーパクラフト自動販売機キット

ダイドードリンコ株式会社では、「大切な資産である自動販売機を活用して社会に貢献したい」という想いから、子どもたちの個性を引き出し、社会性を育む「ペーパークラフト自動販売機キット」を、全国の学校や子どもたちに無償で提供されています。

この度、おおさか元気広場へ500個を寄贈いただきました。
各市町村から多数の申込みがあり、12市町村15のおおさか元気広場に送付しました。

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/547KB]をご覧ください。

【研修】第1回教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修を開催しました

研修の様子

平成30年8月3日、大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)にて、平成30年度 第1回 教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修を開催しました。

講演や事例紹介、交流を通して、学校関係者と地域コーディネーターが一緒に、学校と地域の協働について考えました。

◆ 詳しくはコチラ [PDFファイル/194KB]をご覧ください

【学校支援活動】自分たちで生産した野菜を地域で販売(府立枚方支援学校)

枚方支援学校の取組み

平成30年7月17日、大阪府立枚方支援学校を訪問しました。
生徒たちが生産した野菜を、校外に出て、地域の販売所で販売活動を行いました。
地域のあったかい応援により実現できた取組みです。

◆詳しくはコチラ [PDFファイル/481KB]をご覧ください。

【学校支援活動】地域の思いをつなぐ伝統文化「笹踊り」(和泉市立南横山小学校)

笹踊り(南横山小学校)

 平成30年7月11日、和泉市立南横山小学校を訪問しました。
 南横山小学校では、地域、先生、PTA、子どもたちが協力して、様々な特色ある取組みを行っています。
 今回は、地域と学校が協働して伝統文化を継承する「笹踊り」の取組みについて紹介します。

◆詳しくはコチラ [PDFファイル/483KB]をご覧ください。

【出前プログラム】大阪管区気象台「防災学習プログラム」

出前プログラム

教育コミュニティづくり応援企業・団体による、おおさか元気広場で活用できる出前プログラムに新たなプログラムが追加されました。

「防災学習プログラム」

防災教室用の教材を提供します。各スライドに、話す内容の「セリフ」を記述していますので、おおさか元気広場のスタッフの皆さんがプログラムを進めていくことができます。

また、プログラムをスムーズに進めていくためのスタッフ研修も実施できます。

詳しくはコチラをご覧ください。

【開催案内】第1回 教育コミュニティづくりに係るコーディネーター研修を開催します

昨年度のようす

日時:8月3日(金曜日)13時00分から16時45分(受付12時30分より)

会場:大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)2階 咲洲ホール

◆詳しくはコチラ [PDFファイル/602KB]をご覧ください

【出前プログラム】新たに3つの企業・団体様にご協力いただきました!

ホームページ画面

教育コミュニティづくり応援企業・団体による、おおさか元気広場で活用できる出前プログラムに新たなプログラムが追加されました。

株式会社毛髪クリニック リーブ21「正しいシャンプー法」

日本免疫粧研「未来の自分の為に お肌(皮膚)の重要性と今できること」

読売新聞大阪本社「壁新聞を作ろう(まわしよみ新聞)」「フォトジャーナリストになろう」

◆詳しくはコチラ(教育コミュニティづくり応援企業・団体のページ)まで

【親学習】八尾市立龍華小学校PTA講演会での親学習に行ってきました  平成30年7月5日掲載

ryuuge6月2日(土曜日)、八尾市立龍華小学校のPTA講演会として、親学習が実施されました。大阪府の家庭教育支援スーパーバイザー・親学習リーダーがファシリテーターを務め、親学習教材「ほめる」を用いたワークショップが行われました。

 ◆詳しくはコチラをご覧ください。

このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 地域連携グループ

ここまで本文です。


ホーム > 教育・学校・青少年 > 社会教育・教育コミュニティ・生涯学習 > 教育コミュニティづくりニュース > 教育コミュニティづくりニュース(平成30年7月から9月掲載)