大阪府内の市町村識字・日本語学習担当課及び識字・日本語教室のみなさまには、御多用のなか、調査に御協力いただきまして、ありがとうございました。
調査結果をまとめましたので、報告いたします。
1調査の概要 概要 [PDFファイル/89KB]
2調査結果
(1)教室の開催状況 (1)から(3) [PDFファイル/930KB]
(2)学習者の状況
(3)学習支援者の状況
(4)学習の内容 (4)から(5) [PDFファイル/269KB]
(5)活動の内容
(6)教室での学習形態 (6)から(7) [PDFファイル/221KB]
(7)教室で使用している学習教材
(8)参加費の徴収 (8)から(10) [PDFファイル/382KB]
(9)一時保育等の対応
(10)学習支援者への謝金
(11)学習支援者の募集方法 (11)から(14) [PDFファイル/622KB]
(12)学習支援者の研修
(13)コーディネーターについて
(14)教室の周知・広報について
(15)おおさか識字・日本語センターについて (15)から(18) [PDFファイル/653KB]
(16)行政に求めたい支援
(17)教室を運営していく上で困っていること
(18)教室活動で大切にしていること
このページの作成所属
教育庁 市町村教育室地域教育振興課 社会教育グループ
ここまで本文です。