▼アイコンをクリックすると各項目にジャンプします。
| ![]() |
〇平成27年1月1日付けで「難病の患者に対する医療等に関する 法律」が施行され、同法律に基づく医療費助成制度が始まりました。→難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく難病の医療費助成制度 | 〇大阪府では、平成30年3月に策定した第7次大阪府医療計画において向こう5年間の取組みの方向性と目標を掲げて難病対策に取り組んでいます。 →第7次大阪府医療計画(第7章 第6節 「難病対策」部分の抜粋) [PDFファイル/333KB]
|
〇公益財団法人難病医学研究財団(外部サイト)が運営(厚生労働省補助事業)するホームページです。患者さん、ご家族の皆様および難病治療に携わる医療関係者の皆様に参考となる情報を提供しています。 | 難病について、お気軽にご相談、お問い合わせください。医師、保健師などの専門スタッフが療養生活に関する相談・情報提供を行っております。 ○医師や看護師等の医療の専門スタッフが相談に対応しています。 ○相談員が患者さんやご家族からの生活相談などに対応しています。 ○保健師などが医療・介護・栄養等の相談に対応しています。 〇就労に関するご相談先等の情報を集約しています。 |
〇難病指定医や指定医療機関について掲載しています。 〇府では、「大阪府難病診療連携拠点病院」、「大阪府難病診療分野別拠点病院」、「大阪府難病医療協力病院」を指定しています。 〇「大阪難病医療ネットワーク(外部サイト)」では、「大阪府難病診療連携拠点病院」における指定難病の診療情報を紹介しています。 〇さまざまな条件で医療機関を検索できます。 | 〇府内の患者会の情報を掲載しています。 ○全国の患者会の情報を掲載しています。 |
〇難病に関する、講演会・研修会の情報を掲載しています。 | 〇災害に備えるための情報や啓発チラシ等を掲載しています。 |
〇国における難病対策などを紹介しています。 |
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室地域保健課 疾病対策・援護グループ
ここまで本文です。