大阪府では、平成25年度より「気づき支援人材育成事業」として、保育士・幼稚園教諭等を対象とした発達障がいに関する研修を実施してきました。平成29年度からは、「子どもの未来支援に関する事業連携協定」を締結した塩野義製薬株式会社との連携協力のもと、発達障がいの早期支援に関する人材育成の取組を進めています。
保育所や幼稚園、認定こども園等において、発達障がいなどの子どもの困りごとに気づく視点を持つとともに、子どもを支援するための具体的なスキルを習得し、関係機関や就学後への支援のつなぎ力を強化することなどを目的としています。
【定員に達したため、申込は終了しました。】
日 時 : A日程 基礎講座 令和2年7月28日(火曜日) 午前10時から午後4時まで 申込締切:7月21日(火曜日)
実践講座1日目 令和2年9月14日(月曜日) 午後2時から午後5時まで
実践講座2日目 令和2年11月9日(月曜日) 午後2時から午後5時まで
実践講座3日目 令和3年1月18日(月曜日) 午後2時から午後5時まで →令和3年3月1日(月曜日)午後2時から午後5時まで
(※新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期しました。)
B日程 基礎講座 令和2年7月28日(火曜日) 午前10時から午後4時まで 申込締切:7月21日(火曜日)
実践講座1日目 令和2年9月28日(月曜日) 午後2時から午後5時まで
実践講座2日目 令和2年11月16日(月曜日) 午後2時から午後5時まで
実践講座3日目 令和3年1月25日(月曜日) 午後2時から午後5時まで →令和3年3月8日(月曜日)午後2時から午後5時まで
(※新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期しました。)
場 所 : A日程 基礎講座 大阪商工会議所白鳳・桜の間
実践講座1日目 大阪府咲洲庁舎44階大会議室
実践講座2日目 大阪府咲洲庁舎44階大会議室
実践講座3日目 大阪府咲洲庁舎44階大会議室 →大阪府咲洲庁舎2階咲洲ホール
(※延期に伴い、会場が変更となりました。)
B日程 基礎講座 大阪商工会議所白鳳・桜の間
実践講座1日目 大阪府咲洲庁舎44階大会議室
実践講座2日目 大阪府咲洲庁舎41階共用会議室8
実践講座3日目 大阪府咲洲庁舎44階大会議室 →大阪府咲洲庁舎2階咲洲ホール
(※延期に伴い、会場が変更となりました。)
※日程により開催場所が異なりますので、ご注意ください。
対 象 者 : ・大阪府内の保育所・幼稚園・認定こども園等に勤務する保育士、幼稚園教諭、保育教諭等で、経験年数3年目以上の方
・令和2年度大阪府発達障がい児支援のための保育士・幼稚園教諭研修の基礎講座と実践講座の全日程に参加可能な方
・実践講座において実践報告が宿題となるため、園内に実践対象となるお子さんがおられ、事例としてご報告いただける方
定 員 : 各日程:40名
※A日程、B日程とも研修の内容は同じです。いずれかの日程でお申し込みください。
受講料 : 無料
保育士・幼稚園教諭研修(基礎講座・実践講座)案内 [Wordファイル/800KB] [PDFファイル/370KB]
受講可否: 受講可否については、定員を超えた場合、及び受講条件を満たしていない場合により、受講をお断りする方に限り、
通知させていただきますので、 申込後とくに連絡がない場合は受講していただけます。
【問合せ先】
大阪府福祉部障がい福祉室地域生活支援課発達障がい児者支援グループ
Tel:06−6944−6689
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 発達障がい児者支援グループ
ここまで本文です。