大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)訓練

更新日:2023年11月6日

大阪府災害派遣福祉チーム(大阪DWAT)訓練について

 大阪DWATは、地域の防災訓練や行事等へ参加し、大阪DWATの活動内容や、災害時の要配慮者支援に関する周知・啓発等を通じ、市町村をはじめ、地域の様々な主体との連携により、相互に顔の見える関係づくりに取り組んでいます。
 また、大阪DWATチーム員は訓練を通じて、大阪DWATのチーム力向上、活動に必要な知識・技術の習得に努めています。

令和5年度

1.令和5年度 枚方市総合防災訓練(R5ひこ防‘z)

【日時】令和5年10月14日(土曜日)9時00分から12時00分まで

【場所】枚方市立伊加賀小学校体育館(枚方市伊加賀西町53-1)

【訓練内容】
・要配慮者支援のロールプレイ
・タクシーを使用した福祉避難所への移送
・枚方市長との対話

【当日の様子】
要配慮者支援のロールプレイの様子要配慮者のロールプレイの様子
(要配慮者を簡易トイレまで運んでいる様子)  (要配慮者とその家族に聞き取りを行う様子)
タクシーを使用した福祉避難所への移送の様子当日の集合写真
(福祉避難所への移送の様子)         (集合写真)

・枚方市ホームページ「枚方ひこ防’z2023〜枚方市総合防災訓練〜を実施しました」(外部サイトを別ウインドウで開きます)

令和4年度

1.令和4年度 池田市防災訓練

【日時】令和5年3月17日(金曜日)14時00分から16時30分まで

【場所】池田市上下水道庁舎3階研修室

【訓練内容】池田市との連携による避難所運営訓練

・池田市危機管理課より避難所運営についての説明(避難所設営から運営までの流れ・テントとベットの紹介と使用デモンストレーション)
・大阪府地域福祉課より大阪災害派遣福祉チームの活動紹介(チーム活動内容と派遣依頼の流れ説明)
・池田市職員とDWATチーム員によるロールプレイ「避難所ラウンドアセスメント」(要配慮者聞き取りロールプレイ)
・意見交換「災害時の要配慮者支援について」(避難所設営についての感想、要配慮者支援で課題になること、DWATとの連携をテーマに、グループに分かれて意見交換)

【DWAT参加人数】12名(豊能圏域のチーム員)

【当日の風景】
池田市防災訓練の様子の写真大阪DWATと池田市職員が意見交換をしている写真テント設営の様子の写真

2.令和4年度 実地訓練

【日時】令和5年1月23日(月曜日)9時30分から11時30分まで

【場所】大阪府庁新別館北館4階 職員会議室8

【訓練内容】被災地への出発に向けたオリエンテーション及び模擬訓練

・避難先に向けたオリエンテーション(派遣先での主な活動内容や行程、留意点、装備品(モバイルPC等)などの説明)
・大阪聴力障害者協会による遠隔手話通訳サービスの説明
・避難所を想定した模擬訓練(要配慮への聞き取り、支援方針の決定、振り返り等)

【DWAT参加人数】10人(伝達訓練において派遣第1班に選定されたチーム員)

【当日の風景】
オリエンテーションの様子遠隔手話通訳サービスの説明の様子
(オリエンテーションの様子)                  (遠隔手話通訳サービスの説明の様子)

模擬訓練の様子模擬訓練の様子
(模擬訓練の様子)

令和2年度

1.令和2年度避難所開設・運営訓練 

【日時】1.令和2年7月20日(月曜日)9時00分から12時00分
     2.令和2年7月22日(水曜日) 第1部:9時10分から12時00分 第2部:13時40分から16時30分

 

【場所】1.八尾市立南木の本防災体育館
     2.元堺市立原山ひかり小学校(堺市南区原山台5丁4-1)

   

【訓練内容】新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設・運営訓練

「大阪府避難所運営マニュアル作成指針(新型コロナウイルス感染症対応編)」等に基づき段ボールベッド、パーティションなど必要な資器材を用い、避難所全体のレイアウトや動線等を考慮した感染症対応避難所開設訓練・運営訓練を実施した。

  

【DWAT参加人数】10人(八尾市・堺市域内の協力施設に勤務する大阪DWATチーム員を対象に実施)

   

【当日の風景】

避難所受付(堺)パーテーション組立(八尾)

  

  

 

  

  

   

  

【参考】

大阪府危機管理室災害対策課作成:

このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室地域福祉課 施策推進グループ

ここまで本文です。