平成24年度表彰団体

更新日:2012年11月30日

平成24年度大阪府安全なまちづくりボランティア団体表彰の受賞団体の決定について   

受賞団体集合写真

 大阪府では、犯罪のない「安全なまち・大阪」の実現に向けて、安全なまちづくり活動を先駆的・意欲的に実践しているボランティア団体を表彰しています。

 このたび、府内市町から推薦のあったボランティア団体の中から、安全なまちづくり活動の内容等を審査し、下記の6団体を受賞団体と決定いたしました。

 また、表彰式は、平成24年10月20日 土曜日、大阪市の阿倍野区民センターで開催した大阪安全なまちづくりフェスタの中で行われました。

受賞団体

1.小林小学校児童安全サポート委員会(平成17年3月に設立)

小林小学校児童安全サポート委員会活動地域:大阪市大正区
〔活動内容〕
同団体は、毎登下校時にあいさつや児童の危険な行為等に対して声かけを行いながら子どもの見守り活動を行うとともに、自転車や自動車での校区内巡視を行っている。また、学期毎に学校、PTA、大正警察、府警察本部参加による情報交換会を開催しているほか、毎月1回「PTA子ども安全指導の日」を設定し、PTA等と協同での見守り活動を行っている。平成24年4月には、大正警察と連携し「不審者による子ども声かけ事案」に対する110番訓練を行うなど、子どもの安全確保に向け意欲的な活動を行っている。

2.ひまわり(平成14年8月に設立)

ひまわり活動地域:堺市南区
〔活動内容〕
同団体は、地元の区民祭り等の機会を活用して行われる犯罪抑止啓発活動の中心的存在となっており、月に一度のひったくり防止デーにおいても、悪天候の中、精力的にキャンペーンを実施するなど、熱意あふれる取組みを行っている。その他、小学校の登下校時における子どもの見守り活動や女性を対象とした性犯罪被害防止教室の開催など、他の防犯ボランティア団体をけん引する役割を担っている。

3.旭・太田地区市民協議会(平成6年4月に設立)

旭・太田地区市民協議会活動地域:岸和田市
〔活動内容〕
同団体は、町会と連携した防犯パトロール活動を実施し、その活動内容は、子どもの見守り活動や青少年非行防止活動、薬物撲滅活動など多岐にわたっている。また、平成19年からは青色防犯パトロールにも意欲的に取り組んでいる。市民が多数参加する安全なまちづくり岸和田市民大会等にも積極的に参加し、チラシや防犯グッズ等を配布するなど広報啓発に大きく貢献している。その他にも、四半期に1回程度防犯教室や研修会を行なうなど、近隣地域のリーディングケース的な活動を行っている。

4.大東市防犯委員会深野北住宅支部(平成18年7月に設立)

大東市防犯委員会深野北住宅支部活動地域:大東市
〔活動内容〕
同団体は、毎日子どもの登下校時に見守り活動を実施し、毎月第1土曜日には、地域住民とともに青色防犯パトロール活動を実施している。また、青色防犯パトロール隊の活動の充実を図るため、防犯教室や研修会を開催するとともに、青色防犯パトロール女性隊を結成し、あいさつを中心としたきめ細かな見守り活動を実施している。その他にも、大東市民まつり等で、青色防犯パトロールの活動状況や必要性を訴える街頭啓発活動を実施しており、他の防犯団体の模範となっている。

5.泉南市防犯委員会(昭和58年4月に設立)

泉南市防犯委員会活動地域:泉南市
〔活動内容〕
同団体は、「春の地域安全運動」等において、防犯パトロールを実施するとともに、市内スーパー等で「ひったくり防止キャンペーン」を積極的に実施している。また、子どもの下校時刻に合わせ、通学路等のパトロールを行なっている。その他にも、盆踊り等地域のイベント時の自主パトロールの実施や積極的な防犯教室の開催など、長年にわたり地域における良好な防犯環境の保持と、安全で安心なまちづくりのために貢献している。

6.太子町地域安全青色防犯パトロール隊(平成18年7月に設立)

太子町地域安全青色防犯パトロール隊活動地域:太子町
同団体は、低・中・高学年ごとの下校時間に合わせて子どもの見守り活動を行うなど、地域の事情を熟知したきめ細かいパトロール活動を行っている。また、安全情報の共有化や日々の見守り活動における反省検討も怠ることなく、定期的に学校や警察等関係機関との会合や合同パトロールを実施することで、タイムリーな情報の入手に努める一方、子どもの安全を地域ぐるみで確保する啓発活動も積極的に行い、見守り活動の拡充に熱意を持って取り組んでいる。

このページの作成所属
政策企画部 危機管理室治安対策課 地域防犯推進グループ

ここまで本文です。