大阪府 手続・催し総合案内(ピピっとネット)
人権関係3条例を制定・改正しました
案内番号:0002-2906
概要
複雑多様化する人権課題に的確に対応し、増加する来阪外国人旅行者や、外国人労働者の受入れを見据えた国際都市にふさわしい環境を整備していくため、人権関係3条例(「人権尊重の社会づくり条例」の一部改正、「性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例」および「人種又は民族を理由とする不当な差別的言動の解消の推進に関する条例」)を制定しました。
問合せ窓口
府民文化部 人権局人権企画課 企画グループ
電話番号 06-6210-9280
FAX番号 06-6210-9286
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)38階
電話番号 06-6210-9280
FAX番号 06-6210-9286
住所 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14−16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)38階
参考リンク
すべての人の人権が尊重される社会をめざして―大阪府の取組(大阪府人権尊重の社会づくり条例)
性的マイノリティの人権問題について(性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例)
大阪府人種又は民族を理由とする不当な差別的言動の解消の推進に関する条例
性的マイノリティの人権問題について(性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例)
大阪府人種又は民族を理由とする不当な差別的言動の解消の推進に関する条例
このページの作成所属
府民文化部 人権局人権企画課 企画グループ