令和2年度大阪府介護に関する入門的研修
ご案内
介護未経験者や介護施設で働く無資格の方が、介護に関する基本的な知識を身につけるとともに、介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を学ぶことができる研修を実施しています。
介護の技術について知りたい、介護の仕事について興味がある方など、ぜひ、ご参加ください。
委託先 北ブロック:ピースクルーズ株式会社
南ブロック:NPO法人福祉活動と福祉教育の推進協会あすなろ
研修の内容及び時間数(基礎講座のみ場合は合計3時間)
研修科目 | 研修時間数 | 研修内容 | |
基礎講座 | 介護に関する基礎知識 | 1.5時間 | 介護保険の介護サービスの種類や利用までの流れ、ケアマネジャーの役割、地域包括支援センターの取り組みといった制度概略など |
介護の基本 | 1.5時間 | 仕事に役立つ安全・安楽な体の動かし方など、 介護予防・認知症予防に使える体操 | |
入門講座 | 基本的な介護の方法 | 10時間 | 介護職の役割や介護の専門性、生活支援技術の基本、 老化の理解 |
認知症の理解 | 4時間 | 認知症の種類とその原因等 | |
障がいの理解 | 2時間 | 障がい特性やその家族等に対する支援等 | |
介護における安全確保 | 2時間 | 介護職場のリスクマネジメントや介護職の健康管理 | |
人権啓発に係る基礎知識 | 1時間 | 人権啓発に係る基礎知識など | |
合計時間数 | 22時間 |
|
日時 第1回 令和2年11月21日(土曜日)、22日(日曜日)、28日(土曜日)、29日(日曜日)の4日間
(実施場所)ピースクルーズ株式会社研修室 (大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル9階)
第2回 令和2年12月5日(土曜日)、6日(日曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)の4日間
(実施場所)ピースクルーズ株式会社研修室 (大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル9階)
第3回 令和3年1月11日(月曜日)、12日(火曜日)、21日(木曜日)、22日(金曜日)の4日間
(実施場所)豊中市立蛍池公民館 (豊中市蛍池中町3丁目2番1号501 ルシオーレビルA棟5階) 11日(月曜日)、22日(金曜日)は5階第一集会場、12日(火曜日)、21日(木曜日)は4階第二集会場で実施
第4回 令和3年1月26日(火曜日)、2月9日(火曜日)、10日(水曜日)、16日(火曜日)の4日間
(実施場所)吹田市立千里市民センター 大ホール (吹田市津雲台1丁目2−1 千里ニュータウンプラザ内)
第5回 令和3年3月14日(日曜日)、15日(月曜日)、21日(日曜日)、22日(月曜日)の4日間
(実施場所)摂津市立コミュニティプラザ 3階コンベンションホール(1) (摂津市南千里丘5−35)
第3回は豊中市、第4回は吹田市、第5回は摂津市との共催により研修を実施します。
時間 全日程午前9時30分から午後5時まで
対象 介護に関心がある方など、どなたでも受講いただけます。
(お住いの地域に関わらず、どちらのブロックでも受講できます。)
研修の受講料 1,000円(税込)
〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル9階
電話 06-6533-3965 ファクシミリ 06-6533-3901 メール c.c.academy@cruise65.com
〇南ブロック
日時 第1回 令和2年11月13日(金曜日)、20日(金曜日)、27日(金曜日)、12月4日(金曜日)の4日間
(実施場所)NPO法人あすなろ堺東駅前教室 (堺市堺区北瓦町2丁目3番6号 堺東北條ビル5階)
第2回 令和2年12月15日(火曜日)、22日(火曜日)、令和3年1月5日(火曜日)、1月12日(火曜日)の4日間
(実施場所)南河内府民センター 3階 第3・4会議室 (富田林市寿町2丁目6-1)
第3回 令和3年1月23日(土曜日)、31日(日曜日)、2月6日(土曜日)、14日(日曜日)の4日間
(実施場所)保健福祉センター シティプラザ北棟2階 集団検診室・研修室1AB (和泉市いぶき野5丁目4−7 和泉市シティプラザ内)
第4回 令和3年2月3日(水曜日)、10日(水曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日)の4日間
(実施場所)NPO法人あすなろ堺東駅前教室 (堺市堺区北瓦町2丁目3番6号 堺東北條ビル 5階)
第5回 令和3年3月3日(水曜日)、10日(水曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日)の4日間
(実施場所)NPO法人あすなろ堺東駅前教室 (堺市堺区北瓦町2丁目3番6号 堺東北條ビル 5階)
第4回は和泉市との共催により研修を実施します。
時間 全日程午前9時45分から午後4時35分まで
対象 介護に関心がある方など、どなたでも受講いただけます。
(お住いの地域に関わらず、どちらのブロックでも受講できます。)
研修の受講料 1,000円(税込)
〒590-0076 堺市堺区北瓦町2丁3番6号 堺東北條ビル5階
電話 072-225-1860 ファクシミリ 072-225-1861 メール asunaro1@MX1.alpha-web.ne.jp
お申込み方法
お問合せ窓口
〒550-0005 大阪市西区西本町1丁目5番3号 扶桑ビル9階
電話 06-6533-3965 ファクシミリ 06-6533-3901 メール c.c.academy@cruise65.com
○南ブロック
〒590-0076 堺市堺区北瓦町2丁3番6号 堺東北條ビル5階
電話 072-225-1860 ファクシミリ 072-225-1861 メール asunaro1@MX1.alpha-web.ne.jp
参考リンク
このページの作成所属
福祉部 地域福祉推進室福祉人材・法人指導課 人材確保グループ