高次脳機能障がい医療機関等職員研修会
ご案内
1.日 時 令和3年2月7日(日)10:00〜12:00
2.方 法 Web(Zoom)
3.対 象 府内医療機関等に従事する医療職(Dr.、NS、セラピスト、ソーシャルワーカー等)
4.内 容
(1)講義「高次脳機能障がいについて」
講師:大阪府障がい者自立相談支援センター 所長 正岡 悟
(2)講義「高次脳機能障がいの診断と必要書類作成のポイント
〜地域生活を送る上で必要な支援〜」
講師:なやクリニック 副院長 納谷 敦夫氏
(3)質疑応答
回答:なやクリニック 副院長 納谷 敦夫氏
5.主 催 障がい者医療・リハビリテーションセンター
6.協 力 堺市、堺市立健康福祉プラザ 生活リハビリテーションセンター
7.後 援 一般社団法人大阪府医師会、一般社団法人大阪府病院協会、一般社団法人大阪府私立病院協会、公益社団法人大阪精神科診療所協会、一般社団法人大阪精神科病院協会、一般社団法人大阪府作業療法士会、一般社団法人大阪府言語聴覚士会、大阪府臨床心理士会、特定非営利活動法人大阪医療ソーシャルワーカー協会 (順不同)
8.申 込 大阪府ホームページよりインターネットでお申込みください。 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/inputtetudukiId=2020090045
申込受付期間:令和3年1月4日(月)10時〜1月20日(水)16時
※定員になり次第、締め切ります。視聴アドレス等は、後日メールにて受講決定通知とともに送付します。
9.定 員(メールアドレス数) 70名程度
※ひとつのメールアドレスで複数人で視聴されても構いません。
10.その他 大阪府医師会の生涯研修システムに申請予定です(2単位)。
お申込み方法
大阪府ホームページよりインターネットでお申込みください。 https://www.shinsei.pref.osaka.lg.jp/ers/input?tetudukiId=2020090045
申込受付期間:令和3年1月4日(月)10時〜1月20日(水)16時
※定員になり次第、締め切ります。視聴アドレス等は、後日メールにて受講決定通知とともに送付します。

お問合せ窓口
電話番号 06-6692-5262
FAX番号 06-6692-5340
住所 〒558-0001 大阪市住吉区大領3丁目2−36
参考リンク
参考資料
このページの作成所属
福祉部 障がい者自立相談支援センター 身体障がい者支援課