トップページ > 府政運営・統計 > 府の概要 > 庁舎案内 > 大阪府庁舎 本館 > 府庁本館及び別館の入館方法が変わります!!

印刷

更新日:2022年12月27日

ページID:11985

ここから本文です。

府庁本館及び別館の入館方法が変わります!!

本館及び別館の出入口に機械式ゲートを設置し、令和5年1月16日より稼働!

令和3年6月14日から大阪府庁本館へ来庁される方を対象に、一般来庁者入口で入館手続のうえ庁舎内へ入館いただいてきましたが、今般、庁舎を利用するすべての方の安全安心をさらに高めるため、大阪府庁本館及び別館の出入口に機械式ゲートを設置しました。これにより、令和5年1月16日月曜日から入館手続き後、QRコードつきの入館証により入館いただくこととなりました。
みなさまには何かとお手数をおかけ致しますが、ご理解ご協力をお願いします。

  1. 具体的な入退館の流れ
    【入館】
    その1 入館受付で「来庁者受付票」の様式に必要事項を記入
    来館者のお名前・連絡先・訪問先を記入し、入館受付担当へ提出
    ※大阪府庁に御用がない方は、原則入館できません。
    その2 受付票確認後、「QR入館証」を受け取り
    入館受付担当より入館証をお渡しします。
    その3 機械式ゲートに読み取らせ入館
    庁舎内滞在中は「QR入館証」を必ず着用してください。
    【退館】
    退館する場合は、入館時と同じ出入口から退館してください。
    「QR入館証」はゲート通過後、近くに設置している「回収箱」に返却
  2. 入館受付時間 平日 8時15分から18時30分まで
  3. 入館受付場所
  4. スムーズな入館手続のために
    • QR入館証は当日限り有効です。後日入館する場合は改めて入館手続きをお願いします。
    • 退館後、同じ庁舎又は異なる庁舎へ入館する場合QR入館証はセキュリティ上、庁舎毎に発行していますので、本館で発行したQR入館証は別館では使用できませんが、以下によりスムーズな入館が可能です。
      • (1)同じ庁舎へ再入館する場合
        • 一時的に退館するが再入館する旨、退館時に警備員にお伝えください。再入館時の入館手続きを省略します。
      • (2)異なる庁舎へ移動する場合
        • 退館後、異なる庁舎へ移動する旨、退館時に警備員にお伝えください。
  5. その他

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?