トップページ > 住まい・まちづくり > 交通 > 公共交通 > 大阪府の連続立体交差事業(事業完了箇所)

印刷

更新日:2009年8月1日

ページID:35149

ここから本文です。

大阪府の連続立体交差事業(事業完了箇所)

事業完了箇所

路線名
(都市名)

事業区間内の駅

事業延長
(km)

事業区間

事業期間(自)

都計決定

踏切
除却数
(済)

事業期間(至)

阪急宝塚線
(池田市・1期)
 

2.0

石橋1丁目 昭和43年11月6日 昭和43年11月6日

6

城南2丁目 昭和46年3月31日
近鉄大阪線・奈良線
(東大阪市)
布施駅、河内永和駅
河内小坂駅、俊徳道駅

5.2

足代新町 昭和46年11月11日 昭和46年6月9日

19

横沼町・下小阪 昭和55年3月31日
近鉄大阪線
(八尾市)
八尾駅

2.2

佐堂町1丁目 昭和49年2月19日 昭和48年8月15日

6

西山本町2丁目 昭和55年3月31日
京阪本線
(守口市・門真市・寝屋川市)
守口市駅、西三荘駅
門真市駅、古川橋駅
大和田駅、萱島駅

5.8

守口市梅園町 昭和47年11月6日 昭和47年9月20日

20

寝屋川市下木田町 昭和57年3月31日
阪急宝塚線
(池田市・2期)
池田駅

1.3

城南2丁目 昭和52年12月26日 昭和52年6月10日

3

槻木町 昭和62年3月31日
南海本線
(堺市)
七道駅、堺駅
湊駅、石津川駅

5.4

七道西町 昭和47年10月20日 昭和47年9月20日

20

浜寺石津町中4丁 昭和63年3月31日
JR片町線
(大東市)
住道駅

3.3

深野5丁目 昭和51年3月13日 昭和50年11月25日

7

東大阪市鴻池本町 平成4年3月31日
阪急京都線
(高槻市)
高槻市駅

2.8

上田辺町 昭和54年1月17日 昭和53年4月7日

10

高垣町 平成6年3月31日
京阪本線・交野線
(枚方市)
枚方市駅

2.7

枚方元町から磯島茶屋町

昭和51年1月14日

昭和50年3月17日

5

枚方市駅前から岡東町 平成7年3月31日
南海本線
(岸和田市)
岸和田駅

1.7

藤井町1丁目 昭和53年12月2日 昭和53年4月7日

8

岸城町 平成8年3月31日
阪急宝塚線
(豊中市)
曽根駅、岡町駅
豊中駅

3.8

服部元町2丁目 昭和54年7月3日 昭和53年4月7日

14

刀根山3丁目 平成13年3月31日
京阪本線
(寝屋川市)
寝屋川市駅

1.8

木田元宮2丁目 昭和57年3月9日 昭和57年1月27日

4

豊野町 平成14年3月31日
南海本線
(泉佐野市)
泉佐野駅

2.8

湊1丁目 昭和62年8月8日 昭和62年3月4日

9

東羽倉崎町 平成23年3月31日

大阪外環状線

(東大阪市)

JR長瀬駅

2.2

永和1丁目 平成12年3月28日 平成11年3月3日

11

衣摺5丁目 平成29年3月31日

南海本線

(泉大津市)

松ノ浜駅

泉大津駅

2.4

条南駅

平成8年1月8日

平成7年1月20日

8

式内駅 平成29年9月30日
計(15路線) -

45.4

- - -

150

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?