トップページ > 健康・福祉 > 子育て > 児童自立支援施設 > 大阪府立修徳学院 退院生の皆さんへ

印刷

更新日:2024年5月29日

ページID:6021

ここから本文です。

大阪府立修徳学院 退院生の皆さんへ

困ったときの相談先

家庭のこと、施設のこと、就労のことなど・・・ケースワーカーに相談にのってほしい。

大阪府の児童相談所

PCホームページ

  • 中央子ども家庭センター Tel 072-828-0161
  • 箕面子ども家庭センター Tel 072-739-6170
  • 吹田子ども家庭センター Tel 06-6389-3526
  • 東大阪子ども家庭センター Tel 06-6721-1966
  • 富田林子ども家庭センター Tel 0721-25-1131
  • 貝塚こども家庭センター Tel 072-430-6300
  • 大阪市中央こども相談センター Tel 06-4301-3100
  • 大阪市南部こども相談センター Tel 06-6718-5050
  • 大阪市北部こども相談センター Tel 06-6195-4114
  • 堺市子ども相談所 Tel 072-245-9197

18歳をこえると、児童相談所で相談できないこともありますが、そのときは、相談できる窓口を紹介してもらいましょう。

大阪府以外に住んでいる人は、「○○市(自分の住んでいる市町村)」「児童相談所」で検索してみよう。

性暴力にあったとき

性暴力救援センター・大阪SACHICO

Tel 072-330-0799(24時間ホットライン)

性暴力救援センター・大阪SACHICO(外部サイトへリンク)

24時間ホットラインで相談にのってもらえます。

性暴力による妊娠を防ぐためには被害から72時間以内に相談しましょう。

産婦人科医、警察、弁護士、カウンセラーのサポートを受けることができます。

妊娠したかも!?どうしよう・・・

にんしんSOS

Tel 0725-51-7778(月曜日から金曜日10時から16時、日曜日12時から18時)

※年末年始、祝日はお休みです。

にんしんSOS(外部サイトへリンク)

にんしんSOS携帯サイト(外部サイトへリンク)

思いがけない妊娠に悩んだときの大阪府の相談サイトです。電話・メールで相談できます。

妊娠・中絶・出産・避妊について知ることができます。

性感染症かもしれない・・・検査を受けたい

おおさかエイズ情報NOW(なう)

おおさかエイズ情報NOW(外部サイトへリンク)

HIV(エイズ)についての基礎知識や相談先など。

HIV・梅毒・クラミジアなどの性感染症の検査を無料・匿名で受けられる会場のリストがあります。

chotCAST(チョットキャスト)スマートらいふクリニック(外部サイトへリンク)

HIV・梅毒・クラミジアなどの検査が無料・匿名で受けられます。決まった曜日・時間なら、予約せずに直接行っても、性感染症の検査や相談にのってもらえます。毎月第3日曜14時から17時にLINEで相談できます。※相談日・時間が変更になる場合があります。大阪府以外の人も受けられます。

大阪府以外に住んでいる人で、近くで検査を受けたい人は、「○○市(自分の住んでいる市町村)」「性感染症」「検査」で検索してみよう。

思春期の性暴力やからだの悩み

サチッコ

Tel 06-6632-0699(月曜日から水曜日14時から18時)※祝日、年末年始をのぞく

19歳までの思春期の子どもを性暴力から守るための相談電話です。

薬物をやめたいのにやめられない・・・

フリーダム・大阪ダルク

電話相談 06-6320-1196(土曜日 15時から19時) ※年末年始はお休みです。

ドラッグなど薬物をやめるための相談や、薬物に頼らなければ生きていけないしんどさについて、相談にのってもらえます。

ワンクリック請求や悪質商法で無理に商品を買わされた

大阪府消費生活センター

電話相談 06-6616-0888

大阪府以外の人は…局番なしの「188」(いやや!)にかけると、住んでいる市町村の消費生活相談窓口につながります。

いろんな悩みの相談窓口リスト

大阪府悩みの相談窓口一覧

自殺予防やこころの健康相談、警察のストーカー相談電話、DV相談電話など、いろいろな相談窓口が一覧になっています。

大阪府以外の人は「〇〇市(自分の住んでいる市町村)」「こころの健康相談」で検索してみよう。

そのほか・・・誰に相談したらいいかわからない。いっしょに生活した学院の先生に相談にのってもらいたい。

修徳学院 Tel 072-978-6083

「令和(平成)〇年3月に卒業した〇〇です。△△先生をお願いします」

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?