トップページ > くらし・環境 > 消費生活 > 過去の緊急情報・ニュース&トピックス一覧

印刷

更新日:2021年4月23日

ページID:1723

ここから本文です。

過去の緊急情報・ニュース&トピックス一覧

ニュース&トピックス

終了しているイベント等がありますので、本文をご確認ください。

令和5年度令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度平成30年度平成29年度平成28年度平成27年度平成26年度平成25年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

  • 平成27年度上半期の消費生活相談概要(1月28日)
  • 大阪府消費者フェアを開催します!(12月28日)(終了)
  • 平成26年度の消費生活相談概要(7月31日)
  • 7月1日より、「消費者ホットライン」188番の案内を開始します(6月22日)(終了)

平成26年度

  • 「悪質訪問勧誘(販売・買取・交換)お断りシール」を作成しました(3月25日)
  • 「改正景品表示法に関する説明会」を開催しました(1月29日)
  • 平成26年度上半期の消費生活相談概要(1月16日)
  • 「大阪府消費者基本計画(案)」に対する府民意見等の募集について(12月10日)(終了)
  • 平成25年度の消費生活相談概要(6月27日)
  • 大阪府消費者保護条例及び同条例施行規則を改正しました(4月1日)

平成25年度

  • 高齢者の消費者トラブル未然防止キャンペーンについて(3月31日)
  • 事業者の自主行動基準を新たに公示しました(3月13日)
  • 3月1日(土曜日)に「第48回大阪府消費者研究発表大会」を開催します!(外部サイトへリンク)(1月27日)(終了)
  • 平成25年度上半期の消費生活相談概要(12月10日)
  • ホテル、レストラン等におけるメニュー等の適正表示の依頼について(11月18日)
  • 悪質事業者に対する指導事例について(10月4日)
  • 「大阪府消費者保護条例の改正について(答申)の手交について(9月6日)
  • 「大阪府消費者保護条例の改正について 中間報告」に対する府民意見等の募集結果について(8月30日)
  • 「消費者教育推進事業 高齢者の消費者トラブル未然防止キャンペーン」に係る企画提案公募の実施(8月9日)(終了)
  • 「大阪府消費者保護条例の改正について 中間報告」に対する府民意見等の募集について(6月28日)(終了)
  • 平成24年度の消費生活相談概要(6月27日)

06-6616-0888(消費生活相談)
消費生活に関する電子メール相談はこちら(外部サイトへリンク)です
大阪府消費生活センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1-10
ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6612-7500(相談以外) Fax:06-6612-0090
メールでのお問い合わせはこちら(外部サイトへリンク)
電話番号はよくお確かめの上おかけください

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?