印刷

更新日:2018年3月16日

ページID:55457

ここから本文です。

大阪共創ビジネスプログラム

大阪共創ビジネスプログラム(OCBP)の目的

大阪府では、産業の付加価値向上に向けて、新規事業創出を通じたイノベーションの創出を促進しています。その一環として、新たなビジネスの創出を支援するため、大阪共創ビジネスプログラム(OCBP)を実施します。

全てのモノやサービスがインターネットで急速につながってきている昨今、企業の事業活動を取り巻く環境や消費者の行動形態は大きく変化しています。このような状況の中、中小企業が継続的に成長するためには、既存の領域から一歩踏み出し、新たな製品やサービスを創出することが必要です。

しかしながら、中小企業が単独で、急速な市場の変化やテクノロジーの進歩に追随し、新たな領域へ挑戦することは困難です。

そこで、本事業では、多様な立場の人たちと対話しながら、新しい価値を共に創り上げていく「共創」をテーマに、新規事業創出のプロセスやノウハウを提供するセミナー・ワークショップ、「共創」による事業業創造に実績を有する経験豊富なメンター陣が行う個別ハンズオン支援を通じて、自社単独では困難な新しいビジネスの創出を支援していきます。

実施概要(事業終了)

  • セミナー、ワークショップを通じて、新規事業を取り巻くビジネストレンドや共創の手法・効果等を伝え、企業の新規事業を促進。
  • 個別ハンズオン支援で外部の知見、リソースを繋ぎ、事業に厚み、広がりをもたせることで競争力の高い事業創出を支援。

支援対象:新たな領域への参入や新価値創出に挑む府内中小企業
到達点:支援対象企業と外部企業との、協業に向けた合意形成

2019ocbpチラシ

2019ocbpチラシ2

チラシデータのダウンロードはこちら
※本件は、令和元年度事業です。支援企業の募集等に係る特設HPは、運営を終了しております。

OCBPチラシデータ(PDF:3,118KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?