印刷

更新日:2019年3月28日

ページID:34712

ここから本文です。

ヘリサインについて

ヘリサインとは

南海トラフ巨大地震等の大規模災害発生時には、津波警報発令の中や道路啓開等が必要な当面の間、陸路による救助や物資搬送が困難となるため、ヘリコプターを用いた空路からの災害対策が重要となります。
ヘリサインとは、他府県から飛来した土地勘のない災害支援用ヘリコプターが、迅速かつ確実に目的地に辿りつくために、上空から視認できるよう施設名を屋上等に表示したものです。

四條畷高校

今後の整備方針

大阪府、市町村、企業協力によるそれぞれの取組みにより、平成30年度末までに、府内全72市区町村の整備を完了しました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?