トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 大阪産(もん)・大阪産(もん)名品 > 【令和2年度】大阪産(もん)・大阪産(もん)名品に関する取組

印刷

更新日:2016年5月27日

ページID:24556

ここから本文です。

【令和2年度】大阪産(もん)・大阪産(もん)名品に関する取組

トピック1:大阪産(もん)エールサイトの開設トピック2:大阪産(もん)応援番組「かもん!おおさかもん!!」の放送開始
大阪産(もん)を使った新商品飲食店等での活用促進販売イベント学校・教育機関との連携その他

令和2年度に実施した大阪産(もん)の推進に係る取組を紹介します。大阪府が主体となり行った取組の他、大阪府がマッチングや情報発信等の支援、連携、協力等を行った取組を掲載しています。

トピック1:大阪産(もん)エールサイトの開設

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた農林漁業者や大阪産(もん)関連事業者を支援するための特設ページを開設し、情報発信を行いました。

大阪の農林漁業者情報

お取り寄せ情報

飲食店

泉州水なす

画像をクリックすると別ウィンドウが開きます。

トピック2:大阪産(もん)応援番組「かもん!おおさかもん!!」の放送開始

概要:株式会社ジェイコムウエスト(J:COM)と連携し、「大阪産(もん)」と「大阪産(もん)名品」を応援する新番組『かもん!おおさかもん!!』の放送を開始しました。
放送開始:令和2年10月1日(木曜日)
放送チャンネル:J:COMチャンネル(地デジ11チャンネル)
かもん!おおさかもん!!

画像をクリックすると別ウィンドウが開きます。

大阪産(もん)を使った新商品

コンビニ3社による大阪産(もん)商品
概要:
大手コンビニエンスストア3社が大阪産(もん)を使用したオリジナル商品を販売
販売開始:令和2年5月28日(木曜日)
販売店舗:セブン-イレブン 府内288店舗、ファミリーマート 近畿2府4県 約2,600店舗、ローソン 近畿2府4県 約2,400店舗
商品:
セブン-イレブン:鉄鍋炒めチャーハン(麻婆茄子)、鶏団子と大阪産小松菜の春雨スープ
ファミリーマート:泉州玉ねぎ入りチキンカツカレー、みかんジュースのプラマンジェ
ローソン:泉州産たまねぎ使用GOOODOG!トマトオニオン、泉州産たまねぎ使用モダン焼、オニオンチーズブレッド泉州産たまねぎ使用、泉州産たまねぎ使用炒飯おにぎり
セブンイレブン商品 ファミリーマート商品 ローソン商品

農家応援大阪いちごサイダー
概要:
新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛に伴い、新たな出荷先を探していたいずみ小川いちご農園が大阪産(もん)エールサイトを活用して情報発信したことをきっかけに、能勢酒造株式会社が「飲んで大阪を元気に!」をキャッチフレーズに、生産者支援のひとつとして大阪のいちごを使った地サイダーを製造・販売
販売開始:令和2年6月18日(木曜日)
商品:農家応援大阪いちごサイダー
詳細:能勢酒造株式会社(外部サイトへリンク)
農家応援大阪いちごサイダー

大阪カレーもん
概要:
阪急阪神百貨店や阪急オアシス等を運営するエイチ・ツー・オーリテイリング株式会社が、大阪産(もん)を使用したオリジナルカレー「大阪カレーもん」2商品を発売
販売開始:令和2年10月3日(土曜日)
販売店舗:阪急オアシス計69店舗、イズミヤ計32店舗、阪急うめだ本店地下2階食料品売場、阪急キッチンエール(会員制宅配サービス)
商品:大阪カレーもん(大阪産たけのこメッチャ和だしカレー、大阪なすとゴマのとろとろスパイスカレー)
大阪カレーもん1 大阪カレーもん2

ホテルプラザオーサカ・なにわポーク通信販売
概要:
なにわポークを使用したチャーシュー等の通信販売を開始
販売開始:令和2年11月1日(日曜日)
販売場所:ホテルプラザオーサカホームページ
ホテルプラザオーサカのチャーシュー ホテルプラザオーサカの餃子

飲食店等での活用促進

リーベルホテル
概要:ビュッフェメニューに、スズキやイチジク等の大阪産(もん)食材を使用
期間:令和2年10月9日(金曜日)から11月23日(月曜日)まで
場所:リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)
リーベルホテル リーベルホテルの料理

ホテルプラザオーサカ
概要:「大阪産(もん)中華コース」の店舗提供
期間:令和2年11月1日(日曜日)から
場所:ホテルプラザオーサカ 中国料理「大湖苑」(大阪市淀川区)
ホテルプラザオーサカ内の様子 ホテルプラザオーサカの料理

阪和自動車道岸和田サービスエリアでの大阪産(もん)の使用
概要:
「めちゃうま関西グルメ合戦秋の陣」として、岸和田サービスエリア下り線では「泉州水なすと椎茸の麻婆麺」を販売
期間:令和2年9月18日(金曜日)から11月30日(月曜日)まで
場所:阪和自動車道岸和田サービスエリア(上り線・下り線)(岸和田市内畑町)他
泉州水なす麻婆麺

UMEDA FOOD HALLでの大阪産(もん)メニューフェア
概要:
地産地消でを生産者を応援し、消費拡大を促進するため、大阪産(もん)を使用した期間限定メニューをUMEDA FOOD HALLの各店舗で販売
期間:令和2年9月25日(金曜日)から10月18日(日曜日)まで
場所:阪急三番街北館B2 UMEDA FOOD HALL内(大阪市北区)
梅田フードホール案内板 梅田フードホールのメニュー

ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
概要:ウインターグルメフェアでの大阪産(もん)食材の使用
期間:令和3年1月4日(月曜日)から2月28日(日曜日)
場所:ホテル近鉄ユニバーサル・シティ内カジュアルレストラン「イーポック」(大阪市此花区)
ホテル近鉄

ホテルグランヴィア大阪
概要:
ランチメニュー「なにわ会席」での大阪産(もん)食材の使用
期間:令和2年7月28日(火曜日)から令和3年3月31日(水曜日)
場所:ホテルグランヴィア大阪 日本料理「大阪 浮橋」(大阪市北区)

グランヴィア大阪の料理

販売イベント

ファミリーマートで「ええもん大阪産(もん)フェア」を開催
概要:
株式会社ファミリーマートと連携し、岸和田市内の同社2店舗において「ええもん大阪産(もん)フェア」を開催。フェアでは、土産物商品の少量パックや地元特産品を使ったお菓子・飲料などを販売
期間:令和2年11月1日(日曜日)から12月31日(木曜日)まで
場所:ファミリーマート岸和田藤井町店・ファミリーマート岸和田下池田店
ファミリーマート大阪産(もん)フェア店頭 ファミリーマート大阪産(もん)フェア陳列棚

万博記念公園駅構内イベントでの大阪産(もん)販売
概要:
和洋菓子や総菜、漬物等の大阪産(もん)・大阪産(もん)名品をはじめとする飲食・物販ブースが18社出店
期間:令和2年11月21日(土曜日)11時から19時まで
場所:万博記念公園駅構内(吹田市)
モノレールイベントチラシ1 モノレールイベントチラシ2

コープこうべでの大阪産(もん)販売
概要:生活協同組合コープこうべ大阪北エリアの5店舗で大阪産(もん)フェアを開催
期間:令和2年11月10日(火曜日)、令和3年1月26日(火曜日)
場所:コープ東豊中、コープ箕面中央、コープ茨木白川、コープ蛍池、コープ桜塚、コープ吹田(令和3年1月26日開催のみ)
コープこうべ

学校・教育現場との連携

岸和田市立産業高校での大阪産(もん)を活用した商品開発
概要:
岸和田市立産業高校商品開発クラブの生徒たちが、地元泉州産のみかんを用いたジェラート「和泉みかん まじぇらーと」を開発し、阪神梅田本店等で販売
実施日:令和2年9月19日(土曜日)
場所:阪神梅田本店 8階催場、ファミリーマート(19店舗)、サザンぴあ(泉南市)
和泉みかんまじぇらーとロゴ 和泉みかんまじぇらーとメンバー

専門校での大阪産(もん)を使用した調理実習・講演
概要:
製菓・カフェ・調理専門校のレコールバンタンが、レストラン HAL YAMASHITAと連携し、大阪ウメビーフと泉州水なすを用いた調理実習・講演を開催
実施日:令和2年9月4日(金曜日)
場所:レコールバンタン大阪校(大阪市中央区)
レコールバンタン調理の様子 レコールバンタン料理

専門学校での大阪産(もん)を活用した商品開発
概要:食のプロデューサー養成講座、商品開発コンテストでの大阪産(もん)の活用
期間:令和2年12月19日(土曜日)
場所:辻学園調理・製菓専門学校/辻学園栄養専門学校(大阪市北区)
辻学園の商品

その他

日本生命保険相互会社社員食堂での大阪産(もん)の活用
概要:日本生命保険相互会社の社員食堂で大阪産(もん)を使用したメニューを期間限定で提供
実施日:令和2年6月3日から4日、11月26日から27日
場所:日本生命保険相互会社社員食堂(大阪市中央区)
日本生命社員食堂紹介ブース 日本生命社員食堂メニュー

日本生命社員食堂フェア 日本生命社員食堂フェア2

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?