トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 施策・計画 > みどりの食料システム法に係る「大阪府基本計画」について

印刷

更新日:2024年6月5日

ページID:7685

ここから本文です。

みどりの食料システム法に係る「大阪府基本計画」について

環境負荷低減事業活動の促進に関する大阪府基本計画

「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(通称:みどりの食料システム法)」第16条第1項に基づき、大阪府府と府内の全43市町村が共同で「環境負荷低減事業活動の促進に関する大阪府基本計画」を策定しました。

環境負荷低減事業活動の促進に関する大阪府基本計画(PDF:324KB)
環境負荷低減事業活動の促進に関する大阪府基本計画(ワード:193KB)

計画策定にあたっての府民意見等の募集およびその結果については、以下のページに掲載しています。

環境負荷低減事業活動実施計画の認定について

「環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律(令和4年法律第37号)」に基づき環境負荷低減事業活動を行おうとする農業者等は、『環境負荷低減事業活動実施計画』、『特定環境負荷低減事業活動実施計画』を作成し、都道府県知事の認定を受けることができます。
認定を受けた者は、認定を受けた実施計画等に従って導入する機械等について、税制・金融上の措置を受けることができます。
支援措置については、参考ホームページの農林水産省HPをご確認ください。

※大阪府では、現在、特定区域が設定されていないため『特定環境負荷低減事業活動実施計画』の認定申請は受け付けていません。

環境負荷低減事業実施計画等の認定手続きについて(認定申請は令和5年4月1日より開始します。)

環境負荷低減事業活動実施計画等の認定を希望される方は、以下の「農業における大阪府環境負荷低減事業活動実施計画認定要領」をご確認ください。

農業における大阪府環境負荷低減事業活動実施計画認定要領(ワード:45KB)
様式一式(ワード:184KB)

産地戦略および有機栽培マニュアルについて

大阪府では令和5年度みどりの食料システム戦略交付金(グリーンなサポート体系への転換サポート)を活用し、トマトを対象とした産地戦略および栽培マニュアルを作成しました。

産地戦略(トマト)(PDF:192KB) 産地戦略(トマト)(エクセル:78KB)

栽培マニュアル (トマト)(PDF:2,336KB)

参考ホームページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?