トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 人事・給与制度、表彰 > 府教育委員会退職予定者人材バンク制度

印刷

更新日:2024年6月1日

ページID:10913

ここから本文です。

府教育委員会退職予定者人材バンク制度

府教育委員会退職予定者人材バンク制度について

透明性や公平性を確保した職員の再就職を支援するため、平成20年11月より「人材バンク制度」を運用しています。
人材バンクとは、営利企業又は営利企業以外の法人等からの職員に対する求人情報と人材バンクに登録した職員の求職情報をそれぞれに提供することにより、求人側が採用可否を決定する仕組みです。
平成28年4月から、より透明性の高い制度とするため、登録者自身が求人企業等を選択した上で、面接希望を直接申し出るように運用改正を行いました。

人材バンク制度フロー図(PDF:75KB) 人材バンク制度フロー図(エクセル:62KB)

府教育委員会退職予定者人材バンク制度の対象者

  • 大阪府教育庁及び学校以外の教育機関の指導主事、社会教育主事及び管理主事
  • 府立学校の校長、教員、実習助手、寄宿舎指導員、技術職員及び栄養職員

※教育庁及び府立学校勤務の一般行政職員については、大阪府退職予定者人材バンク制度(総務部人事局)をご覧ください。

【要綱】(平成30年4月1日最終改正)

府教育委員会退職予定者人材バンクへの登録

求職情報の登録(登録希望者は、様式第1号の人材情報登録書を提出してください。)

  • (1)府職員としての勤続期間が20年以上である職員若しくは職員であった者又は管理職の職員若しくは職員であった者
  • (2)職員の分限に関する条例第10条の規定により分限免職される職員

求人情報の登録(登録者の採用を希望する場合は、様式第2号の求人票を提出してください。)

企業・団体等の業種及び規模等の制限はありません。

各種様式

平成28年4月より各種様式を変更していますので、ご注意ください。

各送付先へ電子メールでご提出ください。

職員又は職員であった者の送付書類

送付のタイミング 送付書類 送付先
人材情報登録時 様式第1号 人材情報登録書(エクセル:38KB)

教育庁教職員人事課
kyoshokuin-g08@sbox.pref.osaka.lg.jp

面接希望申出時 様式第4号 面接希望申出書(ワード:35KB)

求人企業・団体等
求人情報登録一覧表に記載の連絡先

内定時 様式第6号 就職内定報告書(ワード:31KB)

教育庁教職員人事課
kyoshokuin-g08@sbox.pref.osaka.lg.jp

職員等の採用を希望する企業・団体等の送付書類

送付のタイミング 送付書類 送付先
求人情報登録時

様式第2号 求人票(エクセル:35KB)

※求人情報については、府ホームページ及び府庁内ウェブページにて公表されます。

教育庁教職員人事課
kyoshokuin-g08@sbox.pref.osaka.lg.jp

面接決定通知時 様式第5号 面接決定通知書(ワード:36KB)

教育庁教職員人事課
kyoshokuin-g08@sbox.pref.osaka.lg.jp

面接希望申出者
面接希望申出書の提出元連絡先
※宛先を併記したまま、それぞれに送付してください。

ご注意願います

企業・団体等が、再就職禁止法人の場合、職員又は元職員の面接希望申出の後、面接等の日程を決定されるにあたって、次の点にご留意・ご協力をお願いいたします。
⇒再就職禁止法人への再就職については、大阪府人事監察委員会の意見を聴いた上で知事の承認が必要となります。面接・選考等については、再就職に関する知事の承認後に実施していただきますようお願いいたします。

(承認・不承認の結果は、速やかにご連絡させていただきます。)

再就職禁止法人について

現在掲載中の求人情報

職員の再就職の支援として求人企業等の情報を提供するものです。

府職員(既退職者含む)を対象とした現在掲載中の求人情報

求人情報登録一覧表(PDF:178KB)

(対象職員)

  • 府職員としての勤務期間が20年以上である職員(であった者)
  • 管理職の職員(であった者)
  • 組織の改廃等により分限免職される職員

参考

大阪府における再任用(教育職)の年収例<平成30年度>

1級
実習助手・寄宿舎指導員

2級
教諭

3級
教頭

4級
校長

約398万円

約475万円

約635万円

約793万円

再任用職員(常勤(38時間45分勤務)として勤務した場合)の年収例です。
※再任用職員:府を定年退職後、引き続き定年前の職員と同様の本格的な職務に従事する職員。年度末年齢65歳が上限。
※給与の級・職階は再任用職員としてものもであり、定年退職時のものではありません。

人材バンク制度により再就職の支援を行った旨の公表

大阪府退職予定者人材バンク実施要綱第6条の規定に基づき、人材バンク制度を通じて再就職をした者について、以下の項目が公表されます(毎年8月頃)。

  • 管理職・・・・氏名、離職時の職、離職日、再就職日、再就職先の名称、再就職先における地位、人材バンク制度により再就職の支援を行った旨
  • 非管理職・・離職時の部局名及び所属名、離職日、再就職日、再就職先の名称、再就職先における地位、人材バンク制度により再就職の支援を行った旨

関連のホームページへのリンク

問合わせ・提出先

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?