トップページ > 府政運営・統計 > 施策・計画 > 地方分権・関西広域連合 > 地域主権の推進 > 道州制の動き > 府立高等学校教育環境改善(空気調和設備導入)事業関連

印刷

更新日:2012年6月27日

ページID:55464

ここから本文です。

府立高等学校教育環境改善(空気調和設備導入)事業関連

大阪府立高等学校教育環境改善(空気調和設備導入)事業

府立高校においては、夏季休業中における学習活動が活発化しており、特に、夏場を中心とする教育環境の改善が求められています。このため、生徒の学力向上及び夏季休業中を中心とした多様な取り組みの推進を図ることを目的に、府立高校の普通教室等に空気調和設備を導入します。

府立高等学校及び支援学校に設置した空調機の稼動開始について

概要

大阪府立高等学校教育環境改善事業の事業契約を締結しました!(平成15年7月18日)

概要

大阪府立高等学校教育環境改善事業審査委員会における審査結果の概要(平成15年5月28日)

大阪府立高等学校教育環境改善事業審査委員会における審査結果

入札説明書に対する質問等への回答(平成15年1月31日)

入札説明書等への質問の回答等

入札説明会を開催しました。(平成15年1月14日)

入札説明会配布資料

入札説明書を作成しました。(平成14年12月24日)

入札説明書の公表

事業の実施に関する方針

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?