トップページ > 住まい・まちづくり > 交通 > 公共交通 > その他の取り組み > リニア中央新幹線・北陸新幹線の早期全線開業の実現に向けて

印刷

更新日:2023年9月13日

ページID:3317

ここから本文です。

リニア中央新幹線・北陸新幹線の早期全線開業の実現に向けて

リニア中央新幹線の早期全線開業に向けた取組みについて

リニア中央新幹線は、三大都市圏を一体化させて、スーパー・メガリージョンを形成し、東西二極の一極としての大阪が成長していくことはもとより、我が国の経済発展に大きくつながる国土政策上極めて重要な社会基盤です。

大阪府は、リニア中央新幹線の1日も早い全線開業に向け、大阪の官民が一体となった協議会や沿線10都府県で構成する同盟会を通じ、国等への働きかけや機運の醸成に取り組んでいます。

リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会

目的

リニア中央新幹線の大阪-名古屋間の1日も早い着工を図るとともに、早期の全線開業を実現することを目的とする。

構成団体

大阪府、公益社団法人関西経済連合会、大阪市、大阪商工会議所、大阪府商工会議所連合会、一般社団法人関西経済同友会

具体的な取組み

当協議会では、リニア中央新幹線の大阪までの早期全線開業の実現に向け、建設促進大会の開催や国等への要望活動を行うことで、機運を高めています。

詳しくは、協議会のサイトをご覧ください。
リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会のサイトへ(外部サイトへリンク)

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会

構成団体

沿線10都府県で構成
東京都、神奈川県、山梨県、静岡県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、大阪府

具体的な取組み

リニア中央新幹線建設促進期成同盟会は、1979年(昭和54年)に「中央新幹線建設促進期成同盟会」として発足し、新しい時代を開くリニア中央新幹線の早期実現を目指して、広報啓発、要望活動などに積極的に取り組んでいます。

詳しくは、同盟会のサイトをご覧ください。
リニア中央新幹線建設促進期成同盟会のサイトへ(外部サイトへリンク)

リニア中央新幹線広報動画はこちら
ダイジェスト版(外部サイトへリンク) 本編(外部サイトへリンク)

北陸新幹線の早期全線開業に向けた取組みについて

北陸新幹線は、首都圏、北陸圏及び関西圏をつなぎ、各地域間の交流・連携を強化し、我が国のさらなる成長・発展を支えるとともに、東海道新幹線、リニア中央新幹線とあわせて、東京・大阪間の2大都市圏をつなぐ国土軸の3重化により、首都機能のバックアップ体制の整備、大規模災害に強い国土形成に資する極めて重要な高速交通インフラです。

北陸新幹線の敦賀・新大阪間は、未だ事業着工の目途が立っておらず、日本の持続的な成長や国土の強靭化、東京一極集中の是正の観点からも早期着工、早期全線開業が必要不可欠です。

大阪府は、北陸新幹線の新大阪駅までの1日も早い全線開業の実現に向け、大阪の官民が一体となった協議会や沿線10都府県で構成される同盟会を通じ、国等への働きかけや機運の醸成に取り組んでいます。

北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会

目的

北陸新幹線の1日も早い全線開業を実現することを目的とする。

構成団体

大阪府、大阪商工会議所、大阪府商工会議所連合会、大阪市、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人関西経済同友会

具体的な取組み

当協議会では、北陸新幹線の新大阪駅までの早期全線開業の実現に向け、建設促進大会の開催や国等への要望活動を行うことで、機運を高めています。

詳しくは、協議会のサイトをご覧ください。
北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会のサイトへ(外部サイトへリンク)

北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会広報啓発ポスター画像

北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会広報啓発ポスター (PDF:3,197KB)

北陸新幹線建設促進同盟会

構成団体

沿線10都府県で構成
東京都、埼玉県、群馬県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、京都府、大阪府

具体的な取組み

北陸新幹線建設促進期成同盟会は新大阪駅までの早期全線開業に向け、広報啓発、要望活動などに積極的に取り組んでいます。

詳しくは、同盟会のサイトをご覧ください。
北陸新幹線建設促進同盟会のサイトへ(外部サイトへリンク)

北陸新幹線広報啓発動画はこちら
北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会公式チャンネル(外部サイトへリンク)

プロモーション動画(外部サイトへリンク) 北陸と関西つながり編(外部サイトへリンク) 全線開業の期待感編(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?