トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > その他の取り組み > 大阪府学校支援人材バンクについて

印刷

更新日:2022年7月14日

ページID:9061

ここから本文です。

大阪府学校支援人材バンクについて

優れた知識や技能を有する多様な人材を学校教育に活用することにより、児童・生徒に感動を与え、学習意欲や将来への夢をはぐくむ観点から、府内の公立学校や教育委員会に対し、対象となる人材に関する情報を提供しています。

大阪府学校支援人材バンクについては、以下のパンフレット、要綱、管理運用要領、個人情報の取扱方針をご覧ください。

大阪府学校支援人材バンクパンフレット(PDF:201KB) PowerPoint版(PPT:723KB)

大阪府学校支援人材バンクに関する設置要綱(PDF:68KB) Word版(ワード:30KB)

大阪府学校支援人材バンク 管理運用要領(PDF:120KB) Word版(ワード:47KB)

大阪府学校支援人材バンクにおける個人情報の取扱方針(PDF:122KB) Word版(ワード:19KB)

登録申請書について

登録申請用紙は、原則、両面に印刷いただき、ご記入をお願いします。

両面印刷が不可能な場合は、片面印刷の後、必ずノリで張り合わせて1枚にて提出してください。

大阪府学校支援人材バンク登録申請書(様式第1号)(PDF:348KB)PDF版(PDF:348KB) Excel版(エクセル:32KB)

大阪府学校支援人材バンク登録申請書(様式第1号) 記入例(PDF:514KB)(再登録を希望される場合も、様式第1号にて提出をお願いします。)

登録変更等届出書について

登録内容に変更が生じた場合は、以下の様式により提出をお願いします。

大阪府学校支援人材バンク登録変更等届出書(様式第3号(PDF:297KB) Excel版(エクセル:32KB)

登録変更等届出書(様式第3号)の記入例(削除依頼)(PDF:524KB)

登録変更等届出書(様式第3号)の記入例(変更依頼)(PDF:531KB)

登録者数について

登録者数の合計:5,227名(令和6年2月末日 現在)

学校支援人材バンクにおける登録者数一覧
分野 登録者数 分野 登録者数
国際・外国語

625

自然・環境

57

社会・生活

272

科学・技術

197

福祉・保健

1,751

文化・芸術

957

経済・産業

65

スポーツ

1,303

「大阪府学校支援人材バンク」登録後、各学校から連絡が入る場合があります。登録者には、学校支援社会人等指導者(部活動の技術指導者等)、学校生活支援員(食事やトイレの介助等を必要とする生徒に対する支援を行う方等)、特別非常勤講師(教員免許状を持たないが高い専門性を生かして、教科の領域の一部に係る授業を担当する方)等として活躍していただいています。

特別非常勤講師(会計年度任用職員)制度について

地方公務員法及び地方自治法の改正に伴い、令和2年4月1日から、「大阪府学校支援人材バンク」に登録された人材のうち大阪府教育委員会で任用される特別非常勤講師が、一般職非常勤職員(パートタイム会計年度任用職員)へ移行することになります。

制度改正に関する概要、及び特別非常勤講師の勤務条件等については、以下の案内をご覧ください。

特別非常勤講師の皆様へ《非常勤職員制度改正のお知らせ》(PDF:170KB) Word版(ワード:29KB)

現行と変更後の比較【参考】(PDF:277KB) Word版(ワード:32KB)

特別非常勤講師(会計年度任用職員)の勤務条件等について(ワード:28KB) PDF版(PDF:158KB)

各種問合せ先及び提出先

大阪府学校支援人材バンクに関する問合せ先及び各種申請用紙等の提出先は以下のとおりとなります。

大阪府教育庁 教育振興室 高等学校課教務グループ

大阪府学校支援人材バンクシステム担当者 宛

郵便番号:540-0008

住所:大阪府大阪市中央区大手前三丁目2-12 (大阪府庁別館5階高等学校課内)

電話番号:06-6941-0351(内線3428)

FAX番号:06-6944-6888

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?