印刷

更新日:2022年12月19日

ページID:5590

ここから本文です。

大阪府介護職員処遇改善支援補助金について

令和6年2月から5月までの介護職員処遇改善支援補助金について

※大阪府介護職員処遇改善支援補助金についてのページです。

介護職員処遇改善加算とは異なりますのでご留意ください。

介護職員等処遇改善加算については令和6年度介護職員等処遇改善加算等について(介護保険)

※障がい福祉サービスに関する処遇改善支援補助金につきましては、様式等が介護サービスとは異なります。詳しくは介護職員等処遇改善支援補助金(障がい者福祉事業)についてをご覧ください。

概要

本補助金は、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」(令和5年11月2日閣議決定)において、介護職員を対象に賃上げに必要な財政措置を早急に講じる観点から、令和6年2月から5月までの間、介護職員の賃金を2%程度(月額平均6千円相当)引き上げるための措置として介護職員等処遇改善支援補助金を交付します。

参考:大阪府介護職員処遇改善支援補助金について(PDF:471KB)

交付要綱

大阪府介護職員処遇改善支援補助金交付要綱(PDF:632KB)

補助対象事業所

  • 指定基準上、介護職員が配置されている介護サービス事業所であること。
  • 交付対象期間(令和6年2月から5月)の各月において、介護職員等ベースアップ等支援加算(以下、「ベースアップ等加算」という。)を算定していること。
    ※ただし、ベースアップ等加算の算定の準備が間に合わなかった場合、令和6年2・3月はベースアップ等加算を算定していなくても令和6年4月から算定していれば本補助金の対象となります。
  • 令和6年4・5月分の補助額の3分の2以上の賃金改善を、基本給または毎月支払われる手当の引き上げによって行っていること

申請方法

1.受付締切

令和6年4月30日まで ※必ず締切までにご提出ください。

2.提出方法

行政オンラインシステムよりご提出ください。提出先はこちら(外部サイトへリンク)

2-1.申請時の注意事項

  • 計画書(Excelファイル)のファイル名は、「介護補助金 法人名」でお願いいたします。 例)介護補助金 大阪株式会社
  • 債権譲渡先口座情報の提出が必要な事業者については、口座情報のアップロードの際のファイル名は「口座情報 介護 法人名」でお願いいたします。 例)口座情報 介護 大阪株式会社

3.提出書類

令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金計画書 【大阪府版】別紙様式2(処遇改善支援補助金計画書)(エクセル:200KB)

※保存の際は、「名前を付けて保存」を選択の上、ファイル名を「介護補助金 法人名」でお願いいたします

記入例【大阪府版】記入例・別紙様式2(処遇改善支援補助金)(エクセル:204KB)

→計画書の作成にあたっては、必ず記入例をご確認ください

4.注意事項

  • (1)補助金の計画書の申請方法は原則行政オンラインシステムのみとなります。紙での申請は受け付けておりませんのでご留意ください。
  • (2)補助金の申請は法人単位で行うこととなっています。補助金の申請にあたって事業所の漏れがないように留意してください。(申請が漏れた事業所については、補助金の交付対象とはなりません。)
  • (3)今回の補助金の計画書においては、大阪府内の全事業所分について大阪府に提出いただきます。一方、介護職員処遇改善加算等の計画書の提出先は各指定権者となります。
  • (4)介護職員処遇改善加算等の計画書を提出した場合でも、別途本補助金に係る計画書をご提出いただかなければ、本補助金は申請できません。ご注意ください。
    介護職員処遇改善加算等の計画書等についてはこちら
  • (5)前回の令和4年2月から9月の介護職員処遇改善支援補助金にあった「賃金改善開始の報告」の提出は不要となり、計画書において確認することとなりました。

関係通知

令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金の実施について(令和6年1月25日付厚生労働省事務連絡:介護保険最新情報Vol.1202)(PDF:2,847KB)

問い合わせ先

【大阪府 介護職員処遇改善支援補助金コールセンター】※令和6年4月1日から開設

電話番号:050-3310-6143

受付時間:9時00分から18時00分(土日除く)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?