トップページ > 住まい・まちづくり > まちづくり > 建築基準法に関すること > 建築確認申請 > 「大阪府構造計算適合性判定 指摘事例集 -よくある指摘事例とその解説-」に関すること

印刷

更新日:2024年5月24日

ページID:35034

ここから本文です。

「大阪府構造計算適合性判定 指摘事例集 -よくある指摘事例とその解説-」に関すること

「大阪府構造計算適合性判定 指摘事例集 -よくある指摘事例とその解説- 2021年版」(2023年一部改正版)

大阪府では、構造計算適合性判定をより円滑に行うという観点から、蓄積された判定事例をもとに、「大阪府内構造計算適合性判定 指摘事例集-よくある指摘事例とその解説- 2016年版」を取りまとめ、2021年には改定を行い、これまで構造計算適合性判定の実務において多くの皆様にご活用いただいております。

また、2023年には、一部改正及び軽微な変更・修正を行いました。

〔2023年一部改正(令和5年8月版)内容及び以降の追加・見直し等について〕

[NEW] 令和6年3月11日 令和6年2月22日に公表した修正版につきまして、No.1の誤記を訂正しました。

 ➢訂正版の回答【令和5年10月6日開催】大阪府構造計画適合性判定指摘事例集「よくある指摘事例とその解説」に関する説明会(PDF:246KB)

 令和6年2月22日 令和6年1月11日に公表した回答につきまして、No.1の一部を修正しました。

 令和6年1月11日 説明会(令和5年10月)で受付した質問に関する回答を公表しました。

 ➢回答は【令和5年10月6日開催】大阪府構造計画適合性判定指摘事例集「よくある指摘事例とその解説」に関する説明会 質問回答(PDF:246KB)

 令和6年1月11日 B.注意喚起事項について、一部見直ししました。

 

 追加・見直し等の履歴は 2023年一部改正版について(PDF:140KB) 2023年一部改正版について(ワード:16KB)

本書の印刷について

「大阪府構造計算適合性判定 指摘事例集 -よくある指摘事例とその解説- 2021年版」(2023年一部改正版)

以下からダウンロードしてください。

★全文印刷はこちら 全文印刷(PDF:15,741KB)

表紙/2021年版 改定にあたって/目次/本書を使う上での留意事項 表紙/2021年版 改定にあたって/目次/本書を使う上での留意事項(PDF:447KB) 表紙/2021年版 改定にあたって/目次/本書を使う上での留意事項(ワード:44KB)
A.よくある指摘事例とその解説    
1.基本事項 基本事項(PDF:1,322KB) 基本事項(ワード:1,803KB)
2.荷重および外力 荷重および外力(PDF:622KB) 荷重および外力(ワード:512KB)
3.構造計算の方法 構造計算の方法(PDF:2,149KB) 構造計算の方法(PDF:2,149KB)
4.各種構造の設計 各種構造の設計1(PDF:2,720KB) 各種構造の設計1(ワード:1,308KB)
各種構造の設計2(PDF:2,336KB) 各種構造の設計2(ワード:3,507KB)
各種構造の設計3(PDF:1,032KB) 各種構造の設計3(ワード:1,280KB)
5.地盤および基礎構造 地盤および基礎構造(PDF:3,019KB) 地盤および基礎構造(ワード:3,892KB)
B.注意喚起事項 B.注意喚起事項(PDF:342KB) B.注意喚起事項(ワード:59KB)
C.構造計算適合性判定における明示漏れ事例 C.構造計算適合性判定における明示漏れ事例(PDF:184KB) C.構造計算適合性判定における明示漏れ事例(ワード:24KB)
D.軽微な変更事例 D.軽微な変更事例(PDF:297KB) D.軽微な変更事例(ワード:35KB)
設計補助資料 設計補助資料(PDF:2,314KB) 設計補助資料(ワード:2,438KB)
付録 付録(PDF:801KB) 付録(ワード:557KB)
追加正誤表 追加正誤表(PDF:735KB) 追加正誤表(ワード:73KB)

 

令和5年10月6日開催 説明会QA (令和6年3月11日訂正版) 令和5年10月6日開催 説明会QA(PDF:246KB) 令和5年10月6日開催 説明会QA(エクセル:180KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?