印刷

更新日:2024年5月31日

ページID:6777

ここから本文です。

大阪府電子見積合せ

メニュー

システム情報

最新のシステム情報令和6年3月11日更新

大阪府電子見積合せご利用前にご確認ください電子見積合せ調達案件情報電子見積合せ調達案件情報メールサービス登録大阪府電子見積合せヘルプデスク大阪府電子入札システム

※ヘルプデスクへの電話に、かけ間違いが多く発生しています。「06-4400-5180」ですので、おかけ間違いのないようにお願いします。
ヘルプデスクへは混雑しやすい時間帯(11時30分から13時30分)を避けておかけください。

★システム表示時に、「保守中」の画面が表示される場合は、キーボードの「F5」キーを押すか、「Ctrl」+「R」キーを押して画面を更新してください。

発注概要書のリンク切れについて

システムへの入り口

見積合せ調達案件一覧(外部サイトへリンク)見積り募集中の案件の確認ができます。

現場確認・質問回答・見積書提出・見積合せ結果通知・受注回答(外部サイトへリンク)現場確認、質問回答、見積書提出、見積合せ結果確認、受注回答の手続きができます。

見積合せ結果(外部サイトへリンク)見積合せの結果が確認できます。

大阪府電子見積合せとは

大阪府電子見積合せの概要

大阪府では、令和3年10月1日から「大阪府電子見積合せ」の運用を開始しています。

「大阪府電子見積合せ」とは、事業者の皆様に見積りを依頼し、その見積りで契約を行う契約額が少額の随意契約について、見積りの依頼から見積書の採用までをインターネットでオープンに行うシステムです。

このシステムにより、より多くの事業者の皆様からオンラインで見積りをいただくことにより、契約の経済性、透明性、公平性を高めることを目的としています。

なお、物品購入で行っていた、大阪府物品調達システムによる「公開見積合せ」につきましては、令和3年10月より「大阪府電子見積合せ」に統合しました。

『公開見積合せ』からの主な変更点(『公開見積合せ』を利用していた事業者は必ずご確認をお願いします。)。

「大阪府電子見積合せ」の利用にあたっては、ご使用するパソコンの設定が必要となります。詳しくはご利用前にご確認ください。のページをご覧ください。

電子見積合せを行う所属

府の知事部局・議会・教育委員会・各種行政委員会、警察本部の各所属及び各出先機関(府立学校及び警察署含む)の全所属が「電子見積合せ」の対象になります。
※大阪府流域下水道事務所(北部、東部、南部)も対象となります。

電子見積合せの対象業務及び対象金額

「電子見積合せ」の対象業務及び対象金額は下記のとおりです。

電子見積合せの対象業務
対象業務 対象金額(地方自治法施行令第167条の2第1項第1号による随意契約)
(税込み) うち電子見積合せの対象金額(税込み)
建設工事 250万円以下 50万円超から250万円以下
測量・建設コンサルタント等業務 100万円以下 50万円超から100万円以下
委託・役務 100万円以下 50万円超から100万円以下
物品の賃貸借 80万円以下 10万円超から80万円以下
物品の購入 160万円以下 10万円超から160万円以下

対象金額以下(50万円以下又は10万円以下)の契約についても、「電子見積合せ」で調達を行う場合があります。

電子見積合せの案件の公開について

大阪府電子見積合せシステムとメールサービスで公開します。

  • システム⇒見積り募集を行う日の午前10時にインターネットで調達案件を公開します。
  • メールサービス⇒見積り募集を行う日の午前10時30分頃から順次送信!

メールサービスの配信を希望するには、事前の登録が必要です。大阪府電子見積合せ調達案件情報メールサービス

電子見積合せの流れ

電子見積合せの処理フロー電子見積合せ処理フロー

電子見積合せの参加事業者

見積合せ参加事業者は、原則府内に本店又は営業所を有している者としますが、発注所属の判断により府外事業者が参加できる場合があります。発注概要書等をご確認ください。

なお、電子見積合せに参加するには、以下の手続きが必要です。

  • 大阪府の電子入札に参加するための、競争入札参加資格者名簿のいずれかに登録する。
  • 又は、「大阪府少額随意契約建設工事事業者名簿」に登録する。

詳細は「大阪府電子見積合せへの参加について」をご覧ください。

また、電子見積合せへの参加には、口座情報登録が必要です。名簿登録後に必ず口座情報登録の手続きをお願いします。

口座情報の登録(外部サイトへリンク)口座情報登録操作マニュアル(PDF:1,274KB)口座情報登録操作マニュアル(ワード:2,788KB)

 

発注概要書におけるリンク切れについて

発注概要書にあるリンクをクリックした際、「ページが見つかりません」と表示される場合は、以下から該当リンクを参照してください。

問合せ先

大阪府電子調達ヘルプデスク

電話:06-4400-5180

受付時間:平日午前9時から午後5時30分まで

「電子見積合せの件で」と伝えていただきますようお願いします。

なお、発注内容については発注概要書をご覧いただき、質問等がある場合は記載の問合せ先(発注所属)に問合せいただきますようお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?