印刷

更新日:2016年5月20日

ページID:7042

ここから本文です。

成長志向創業者支援事業

成長志向創業者支援事業(大阪府ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming!」)

先輩起業家が後輩起業家を支援する仕組みの定着を目指します!

目的

ベンチャー企業は、産業の新陳代謝を促し経済成長の原動力となる存在です。
大阪府では、国の地方創生先行型交付金を活用し、株式の新規上場などをめざす成長志向のベンチャー企業に対して積極的に支援し、その成長を後押しするとともに、成功した起業家が後輩の起業家を支援する環境が大阪に定着するきっかけづくりを目的とした「成長志向創業者支援事業」を、実施しています。

概要 (事業終了)

世界や全国の市場を見据えた成長志向の強いベンチャー企業を公募し、成功した先輩起業家のプロデュースによる個別支援を行います。

事業ホームページ:Booming!2023【関西発】起業家が起業家を育てるスタートアップアクセラプログラム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

概要図

  1. 予算事業名
    「成長志向創業者支援事業」
  2. 事業概要
    本事業で受託者に委託する業務の主な内容は、次のとおりです。
    • 成功起業家等が事業全体の計画及び実施を統括します。
    • 支援対象企業を募集し、成功起業家等の目利きによる審査を実施します。
    • 個別目標を設定し進捗管理を行いつつ、研修会やセミナー、ミーティング、個別面談、支援機関や取引先への引き合わせ等の総合支援(アクセラレーター業務)を行います。
    • 支援対象企業を担当するメンター(助言者)を選定し支援にあたらせます。
    • 支援対象企業の必要に応じ、専門家を派遣します。
    • ベンチャーエコシステム(※)の大阪での定着に向けた取組みを行います。
      (※)成功起業家がその経験や人脈を活かして後輩起業家を指導助言し、専門家やベンチャーキャピタルなどの支援機関の機能と相まって効果的かつ持続的にベンチャー企業を育成支援する環境を言います。
    • 過去の支援対象企業について、売上や上場準備など事業目標の達成状況を行います。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?