印刷

更新日:2023年1月16日

ページID:815

ここから本文です。

環境審議会

大阪府環境審議会について

大阪府では、環境の保全に関する事項について調査審議するため、学識経験者等から構成される大阪府環境審議会を設置しています。

各部会及び最近の開催状況はこちら

  • 概要情報 環境審議会の概要ページ
  • 根拠法令
    大阪府環境審議会条例(平成6年3月23日 大阪府条例第7号)
  • 設置年月日
    平成6年8月1日
  • 所掌事務
    • 府域における環境の保全に関して、基本的事項を調査審議すること。(参考:環境基本法第43条)
    • 温泉法及び鳥獣保護法の規定によりその権限に属させられた事項を調査審議するほか、知事の諮問に応じ、府域における自然環境の保全に関する重要事項を調査審議すること(参考:自然環境保全法第51条)
  • 部会等 環境審議会のページ
    • 常設部会:温泉部会、水質部会、野生生物部会
    • その他の部会:環境総合計画部会、気候変動対策部会、リサイクル製品認定部会、環境・みどり活動促進部会、生物多様性地域戦略部会
  • 委員等
    <定員>38人 その他 臨時委員、専門委員及び幹事若干人
  • 委員名簿 こちらをご覧ください
  • 事務局
    大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課戦略企画グループ
    連絡先:06-6210-9319(内線3853)
    ファクシミリ番号:06-6210-9259

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?