印刷

更新日:2024年5月22日

ページID:34928

ここから本文です。

大阪版被災住宅無利子融資制度

平成30年に発災した「大阪府北部を震源とする地震」、「平成30年7月豪雨」及び「平成30年台風第21号」により被災した住宅の早期復旧に資することを目的に、金融機関の協力のもとで実施した大阪版被災住宅無利子融資制度については、令和2年3月31日(火曜日)をもって受付を終了しました。
この制度を利用されている方で、融資及び償還に関することはお申込みいただいた金融機関に、制度に関することは下記の窓口にご相談ください。

「大阪版被災住宅無利子融資制度に係る利用確認書」の申請窓口

確認書発行の申請手続きは、下記の窓口での申請又は郵送での手続きとなります。

本確認書は、上記の融資対象等に記載の条件に適合しているかを、府が確認するためのものです。
利用確認書の手続きの流れ(ワード:40KB)

(※)融資に関する契約締結時に必要となります。

  • (1)発行申請方法
    下記窓口に「大阪版被災住宅無利子融資制度に係る利用確認申請書」等の必要書類を持参又は郵送によりお申込みください。(申込み後、1週間程度で発行します。)
    • 窓口
    • 「大阪府 都市整備部 住宅建築局居住企画課 住宅施策推進グループ」
    • (場所)〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)27階
    • (営業時間)土曜日、日曜日及び祝日・年末年始を除き 9時30分から18時00分
    • (問い合わせ先)06-6210-9709
  • (2)申請に必要な書類
    • 利用確認申請をされる方
    • 既に利用確認書の交付を受けている方で融資額の変更等により利用確認変更申請をされる方

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?