トップページ > 教育・文化・観光 > 観光・都市魅力 > 国際エンターテイメント都市 > 地元企業を対象としたIRに関する情報発信

印刷

更新日:2018年9月14日

ページID:35726

ここから本文です。

地元企業を対象としたIRに関する情報発信

地元企業を対象としたIRに関する情報発信について

大阪府・大阪市は、IR実現への理解を促進するため、地域経済の担い手である地元企業を対象としたセミナーを開催し、IRによって経済の活性化、ビジネス機会の増加が期待できることなどをお伝えしています。

令和5年度「IRビジネスセミナー」の開催結果

大阪府・大阪市は、大阪商工会議所との共催により、「IRビジネスセミナー」を令和6年1月18日(木曜日)に開催しました。
本セミナーでは、近畿大学経営学部教授の高橋一夫氏から、「訪日・消費の拡大にむけて -インバウンド市場におけるIRへの期待-」についてご講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所 参加人数 プログラム
令和6年1月18日(木曜日)
15時から17時まで
大阪商工会議所

50名

IRビジネスセミナー講演画像

過去の開催結果について

令和4年度「IRビジネスセミナー」の開催結果

大阪府・大阪市は、大阪商工会議所との共催により、「IRビジネスセミナー」を令和4年12月22日(木曜日)に開催しました。
本セミナーでは、近畿大学経営学部教授の高橋一夫氏から、「ポストコロナにおけるIRへの期待 観光需要回復の見通し」についてご講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム

令和4年12月22日(木曜日)
14時30分から16時30分まで

大阪産業創造館

62名

高橋氏講演1. 高橋氏講演2.

令和3年度「IRビジネスセミナー」の開催結果

大阪府・大阪市は、大阪商工会議所との共催により、「IRビジネスセミナー」を開催しました。
有限責任あずさ監査法人パートナー・公認会計士の丸田健太郎氏から、IRがもたらす地元経済への貢献の事例や、ポストコロナにおける日本型IR・MICEのポテンシャルについて講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム

令和3年11月29日(月曜日)
14時30分から16時30分まで

大阪商工会議所 末広の間

71名

丸田氏講演1. 丸田氏講演2.

令和2年度「IR&インバウンドビジネスセミナー」の開催結果

大阪府・大阪市は、令和3年3月23日(火曜日)に、公益財団法人大阪観光局、大阪商工会議所との共催により、「IR&インバウンドビジネスセミナー」を開催しました。
公益財団法人大阪観光局経営企画室経営企画担当部長の中村哲也氏から、コロナ禍において大阪観光局が実施されている取組みや今後のインバウンド事業の展開について講演いただくとともに、近畿大学経営学部教授の高橋一夫氏から、IR誘致も踏まえたウィズコロナ・アフターコロナのインバウンドビジネスのあり方やビジネスチャンスについて講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム

令和3年3月23日(火曜日)
14時30分から16時30分まで

大阪産業創造館

58名

中村氏講演 高橋氏講演

令和元年度「IR&インバウンドビジネスセミナー」の開催結果

大阪府・大阪市は、令和2年1月30日(木曜日)に、公益財団法人大阪観光局、大阪商工会議所との共催により、「IR&インバウンドビジネスセミナー」を開催しました。
セミナーでは、IR誘致によりインバウンドの重要性の増大が期待されていることを踏まえ、公益財団法人大阪観光局観光コンテンツ開発担当部長の中村哲也氏から、来阪インバウンドの現状及び今後の展望について講演いただくとともに、近畿大学経営学部教授の高橋一夫氏から、インバウンドに選ばれる商品・サービス設計の成功例について講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム

令和2年1月30日(木曜日)
14時30分から16時30分まで

CIVI北梅田研修センター

120名

講演2写真 講演3写真

令和元年度「IR&MICEビジネスセミナー IR誘致により活性化が期待できるMICEビジネスに関わるために」の開催結果

大阪府・大阪市は、令和元年11月21日(木曜日)に、公益財団法人大阪観光局、大阪商工会議所との共催により、「IR&MICEビジネスセミナー IR誘致により活性化が期待できるMICEビジネスに関わるために」を開催しました。
セミナーでは、IR誘致により国際的なMICEビジネスの展開が期待されていることを踏まえ、公益財団法人大阪観光局のMICE専門官である東條秀彦氏から、MICE誘致の意義及びその効果、事業者のMICEビジネスへの関わり方について、G20大阪サミットなど、大阪における事例を交えご講演いただき、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム

令和元年11月21日(木曜日)
14時から16時まで

大阪産業創造館

144名

講演1の写真 講演2の写真

平成30年度「IR&インバウンドセミナー IRについて知り、インバウンドビジネスの未来を考える」の開催結果

大阪府・大阪市は、平成30年10月29日(月曜日)に、大阪商工会議所との共催により、「IR&インバウンドセミナー IRについて知り、インバウンドビジネスの未来を考える」を開催しました。
セミナーでは、特定複合観光施設区域整備法(IR整備法)の概要の説明や、大阪・関西におけるインバウンドの現状と今後、インバウンド増加の活かし方などについての講演を行い、多くの方にご参加いただきました。

開催日時

開催場所

参加人数

プログラム
平成30年10月29日(月曜日)
13時30分から16時00分まで

大阪産業創造館

169名

講演2の写真 講演3の写真

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?