トップページ > 住まい・まちづくり > 土木事務所 > 枚方土木事務所 > 地域連携・協働 > 地域連携・協働、アドプト・プログラムに関する取り組み

印刷

更新日:2023年10月2日

ページID:3024

ここから本文です。

地域連携・協働、アドプト・プログラムに関する取り組み

枚方土木事務所では、管内各市や地域で活動する団体などと連携・協働し、府民の安全・安心の確保や、地域への愛着醸成、まちの魅力づくりなどの取り組みを進めています。

地域連携・協働に関する取り組み例

地域連携・協働に関する取り組み例をご紹介します。

「私の水辺」推進協議会・水辺の楽校

枚方土木事務所管内の河川において、地域の活動団体と連携し、川遊びや水遊び、生き物調査など、子供たちが川に親しむ機会を提供しています。

花いっぱいプロジェクト

大阪府が資材を支給し(3年間限定)、学校内で子供たちが花苗を育て、地域に提供し、美しい地域づくりに役立てています。

アドプト・プログラム(アドプト・ロード、リバー)枚方土木事務所

市民団体や自治会、企業、学校の方による、道路・河川の自発的な清掃・緑化活動を促進しています。

歩道橋ネーミングライツ事業

歩道橋の名称(愛称)に関する権利をパートナー企業に買い取っていただき、その収入を道路の維持管理に充当することで、安全で安心な道路環境づくり・府民サービスの向上を進めています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?