印刷

更新日:2024年6月6日

ページID:35826

ここから本文です。

広告事業

概要

広告事業は、行政と民間が多様な形で連携して、効率的でより質の高い公共サービスを提供する「公民連携」の一環として推進するものです。例えば、庁舎等の壁面や、冊子、封筒などの各種印刷物、ホームページ等、府が保有する資産に広告を掲載することにより、その有効活用を図るものです。

目的・効果

  • 府の有する資産を有効活用することによる“新たな財源の確保”
  • 新たな財源を活用することによる“府民サービスの向上” 

広告事業の種類

  • 屋内広告(施設内壁面など)
  • 電子媒体広告(ホームページバナー広告など)
  • 印刷物広告(広報誌、リーフレット、封筒など)
  • 屋外広告(施設、府有用地、構造物、公用車など)

募集情報

現在募集中のもの 

新規企画募集

大阪府で実施している広告媒体以外でもメールマガジン等、「府が保有する財産等に広告を掲載したい」とのご希望がございましたら、行政経営課(企画調整グループ)(外部サイトへリンク)まで、ぜひ、ご要望をお寄せください。

これまでの取組み事例

パスポートセンター(本所)壁面広告、ラックへの企業チラシ設置(平成17年4月から・全国初)

壁面広告のイメージ(遠目) 壁面広告のイメージ ラックへの企業チラシ

電子媒体広告

ホームページバナー広告(平成17年6月から)

印刷物広告

府政だより(平成13年から)

府政だより

自動車税等納税通知書封筒(平成17年5月から)

自動車税等納税通知書の封筒

本庁共通使用封筒(平成17年10月から)

封筒の広告のイメージ

広告事業要綱・掲載基準

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?