トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > 野生鳥獣 > 野生鳥獣に関すること

印刷

更新日:2022年5月2日

ページID:1402

ここから本文です。

野生鳥獣に関すること

新着情報

野生鳥獣の保護
傷ついた野鳥を見かけたら

人身被害対策
サルやクマに遭遇したら

生活環境被害対策
カラスやイタチ等でお困りの方へ

農林業被害対策
シカやイノシシ等でお困りの方へ

狩猟制度
狩猟免許の取得等について

 

 

大阪府の野生鳥獣

大阪府に生息する野生鳥獣の概要(ニホンジカ/イノシシ/アライグマ/ヌートリア/ニホンザル/ツキノワグマ/カワウ)

ガンカモ類生息調査

鳥獣保護制度

鳥獣の捕獲制度

野生鳥獣(有害鳥獣)の捕獲について

鳥獣保護普及啓発

野鳥のヒナは拾わないで/野生鳥獣は自然のままに(傷ついた野生鳥獣を見かけたら)/

愛鳥週間/愛鳥モデル校の指定

鳥獣被害対策

人身被害対策

市街地周辺における野生動物の出没情報

ツキノワグマ対策/サル対策/イノシシ対策

生活環境被害対策

イタチ対策/ドバト対策/カラス対策

野鳥が巣を作った時の対応/鳥類のねぐら対策

野生鳥獣へのエサやり防止について

農林業被害対策

ニホンジカ対策/アライグマ対策/ヌートリア対策

農作物鳥獣被害対策について/有害捕獲活動の支援制度について

狩猟制度

鳥インフルエンザ・豚熱

計画・対応方針

大阪府鳥獣保護管理事業計画

大阪府シカ第二種鳥獣管理計画/大阪府イノシシ第二種鳥獣管理計画

アライグマ防除実施計画/大阪府ツキノワグマ出没対応方針

その他

問い合わせ

  • よくある質問(他グループの内容も含みます)
  • 府内市町村の鳥獣行政担当窓口
  • 大阪府庁の鳥獣行政担当窓口

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?