印刷

更新日:2014年6月2日

ページID:35078

ここから本文です。

「道路照明灯まるごとLED化」の取り組みについて

一気に省エネ!リース方式による道路照明灯のLED化

東日本大震災後の電力需要のひっ迫により、節電・省エネは喫緊の課題となりました。
そこで新たな財政負担が不要なことから、買い替えによる更新より早く省エネ効果を発現できる「リース方式による道路照明まるごとLED化」を大阪府は推進しました。

LED道路照明リースのイメージ

全国の自治体実務者を対象としたリース方式による道路照明灯の説明会を開催しました(平成25年1月10日開催 全国から132団体が参加の概要は「リース方式による道路照明灯のLED化に関する説明会」のページ)

「リース方式による道路照明まるごとLED化」は平成24年度及び平成25年度に実施しました

「大阪府LED道路照明技術評価制度」による認定製品を活用し、大阪府が管理する約23,000灯について、リース方式でLED化を進め、平成24年度及び平成25年度に全ての道路照明灯をLED化しました。

なお、リース契約関係書類一式は、
大阪府電子調達(電子入札)システム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
で「入札結果」を選択いただき、
区分:「委託役務」
発注年度:「平成24年度」または「平成25年度」
案件名称(部分一致):「道路照明灯」
で案件検索することで入手できます。

リース契約の入札結果

H24夏開始の約15000灯リース入札結果グラフ

LED道路照明灯の設置状況

LED化前後の比較

路線・場所

施工前

施工後

(主)大阪高槻京都線 高槻市内
(茨木土木事務所管内)
平成24年完了

(主)大阪高槻京都線 高槻市内(施工前)

(主)大阪高槻京都線 高槻市内(施工後)

(主)枚方交野寝屋川線 枚方市内
(枚方土木事務所管内)
平成24年完了

(主)枚方交野寝屋川線 枚方市内 施工前

(主)枚方交野寝屋川線 枚方市内 施工後

(主)(旧)大阪中央環状線 東大阪市内
(八尾土木事務所管内)
平成24年完了

(主)(旧)大阪中央環状線 東大阪市内(施工前)

(主)(旧)大阪中央環状線 東大阪市内(施工後)

(国)170号 貝塚市内
(岸和田土木事務所管内)
平成24年完了

(国)170号 貝塚市内(施工前)

(国)170号 貝塚市内(施工後)

大阪府LED道路照明技術評価制度

大阪府では、道路照明灯のLED化を進めるため、独自の技術評価を行い、一定水準を満たした製品を認定・登録する「大阪府LED道路照明技術評価制度」を平成21年度から全国に先駆け実施しました。

大阪府LED道路照明技術評価審査会について

平成25年3月26日(火曜日)に平成24年度第4回大阪府LED道路照明技術評価審査会を開催しました。
詳しくは、下記「審査会の概要」をご覧ください。

LED道路照明技術評価制度の認定製品・登録製品

  • (平成26年度)登録製品はこちら
  • (平成25年度)登録製品はこちら
  • (平成24年度)認定製品はこちら
  • (平成23年度)認定製品はこちら
  • (平成22年度)認定製品及び選定製品はこちら
  • (平成21年度)認定製品及び選定製品はこちら

※平成23年度認定製品についてはクリエイション・コア東大阪(大阪府東大阪市荒本北1-4-17(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))北館1階に展示されております。
こちらでは製品の点灯状況もご確認いただけます。
設置状況1 設置状況2

お問い合わせ先

大阪府 都市整備部 道路室 道路環境課 環境整備グループ

電話06-6944-9291(ダイヤルイン)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?