トップページ > 府政運営・統計 > 施策・計画 > スマートシティの実現に向けた取組み > 大阪府スマートシティ戦略推進補助金の公募について

印刷

更新日:2024年5月1日

ページID:12929

ここから本文です。

大阪府スマートシティ戦略推進補助金の公募について

令和6年度 大阪府スマートシティ戦略推進補助金の公募を開始します!

大阪府は、先端技術を活用し、住民が実感できるかたちで、生活の質(以下「QOL」といいます。)向上をめざすため、住民生活に関わる地域課題を熟知し、住民と直接向き合う府内市町村等のスマートシティ関連事業の実施に要する経費の一部に対する補助を行います。
締切は令和6年5月31日(金曜日)午後6時です。

公募する事業の内容

今回、公募する事業(以下「補助事業」といいます。)は、【スマートモデル事業】と【n対nサービス事業】の2部門です。
それぞれ以下の要件をすべて満たす必要があります。
※本格導入並びに本格導入を前提とした実証実験及び調査研究いずれも対象となります。

スマートモデル事業

  1. 市町村及び公的な団体が事業主体となるもの
  2. ICT等の先端技術を活用するもの
  3. 住民のQOLや利便性の向上、あるいは都市機能の強化や都市課題の解決に資する事業
  4. 新規性(府内初など)、先導性(横展開の可能性)を有するもの
  5. 「大阪スマートシティ戦略」の趣旨に沿うもの
    ※「大阪スマートシティ戦略」 大阪スマートシティ戦略

n対nサービス事業

  1. 複数の市町村や公的な団体が予算を組み、複数企業と連携した取組
  2. ICT等の先端技術を活用するもの
  3. 住民のQOLや利便性の向上、あるいは庁内改革に資する事業
  4. 「大阪スマートシティ戦略」の趣旨に沿うもの

補助事業の実施主体(応募できる方)

補助事業の実施主体(応募できる方)は府内市町村及び公的な団体のみです。
※【n対nサービス事業】と同じく、【スマートモデル事業】でも、複数の市町村や公的な団体で共同応募(代表市町村による応募になります。)が可能です。
※応募資格、要件等の詳細については、公募要領をご確認ください。

補助対象経費

補助事業の実施に直接必要な経費として明確に区分できるもので、証拠書類によって金額等が確認できる経費(別表1(ワード:26KB) 別表1(PDF:58KB))が対象となります。

【留意点】

以下の経費については補助の対象外です。

  • 次年度以降のランニングコスト(本年度中に発生したイニシャルコスト+ランニングコストが対象)
  • 補助事業として交付決定を受ける前の経費
  • 経常的な経費(職員人件費、光熱水費等)
  • 不動産の取得、賃借、土地の造成等に係る経費
  • その他、事業目的に照らして直接関係しない経費や補助金の交付に関して適切ではない経費
  • 他の大阪府の補助制度の対象となった事業の経費

補助金額・補助率・補助事業実施期間

補助金額・補助率・補助事業実施期間については、次のとおりとします。

スマートモデル事業

  • (1)補助金額
    上限1,000万円
    ※複数の市町村及び公的な団体で共同実施する場合は、2,000万円(負担額などに応じて按分)
  • (2)補助率
    補助対象経費の2分の1に相当する額以内
  • (3)補助事業実施期間
    交付決定日から令和7年3月31日(月曜日)まで

n対nサービス事業

  • (1)補助金額
    上限500万円
    ※予算額を上回る場合は、市町村ごとの補助対象額に応じて按分
  • (2)補助率
    補助対象経費のうち、住民のQOLや利便性の向上に資する事業は2分の1、庁内改革に資する事業は3分の1に相当する額以内
  • (3)補助事業実施期間
    交付決定日から令和7年3月31日(月曜日)まで

応募方法

提出書類を令和6年5月31日(金曜日)午後6時(必着)までに電子メールでご提出ください。
また、ご不明な点等ございましたら、同様に問合せ先まで電話又は電子メールでお気軽にお問合せください。

  • (1)メール本文記載事項
    【スマートモデル事業】と【n対nサービス事業】のどちらへの応募か。
  • (2)提出書類

【問合せ先】
大阪府スマートシティ戦略部 戦略推進室 地域戦略推進課 市町村DXグループ
Tel:06-6210-9097
Mail:digital-shichoson@gbox.pref.osaka.lg.jp
開庁時間:土・日・祝祭日を除く、午前9時から午後6時まで

審査

外部専門家により構成された審査委員会を開催し、応募時に提出した「事業計画書」及び「事業概要説明資料」に基づきプレゼンテーションをしていただきます。
※審査項目等については、公募要領をご確認ください。

交付要綱等

交付要綱

大阪府スマートシティ戦略推進補助金交付要綱 大阪府スマートシティ戦略推進補助金交付要綱(ワード:35KB) 大阪府スマートシティ戦略推進補助金交付要綱(PDF:127KB)

公募要領

令和6年度「大阪府スマートシティ戦略推進補助金」に係る公募要領 令和6年度「大阪府スマートシティ戦略推進補助金」に係る公募要領(ワード:65KB) 令和6年度「大阪府スマートシティ戦略推進補助金」に係る公募要領(PDF:314KB)

様式

事業応募手続

1 申請様式
2 記載例

内示以降の手続について

1 交付申請を行う場合
2 事業の内容等の変更について承認を求める場合
3 事業を中止又は廃止する場合
4 事業の状況を報告する場合
5 事業完了にあたって、実績報告を行う場合
6 補助金の請求を行う場合
7 記載例

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?