トップページ > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 女性のためのコミュニティスペース > ドーンセンターに「女性のためのコミュニティスペース」を開設しています!

印刷

更新日:2024年5月24日

ページID:1663

ここから本文です。

ドーンセンターに「女性のためのコミュニティスペース」を開設しています!

大阪府では、様々なお悩みや不安を抱える女性を支援するため、ドーンセンターに「女性のためのコミュニティスペース」を開設しています。カウンセラー等の資格を持つ女性の支援スタッフによる情報提供や相談窓口の紹介、同じ悩みを持つ方同士の交流会等の開催、また、民間企業等からの協賛による生活用品等を必要に応じて提供しております。予約は不要です。
不安に思うこと、困っていること、誰かに聞いてほしいなと思うこと、どこに相談に行ったらいいのかなということ、一人で悩まず、どうぞ気軽にご相談ください。
女性のためのコミュニティスペース
特設サイトはこちら(外部サイトへリンク)
チラシ(PDF:1,273KB)

トピックス

  • おでかけ「女性のためのコミュニティスペース」in中河内の開催(令和6年7月5日、6日) NEW

開設時間

火曜日から金曜日 午後1時から午後6時
土曜日 午前10時から午後6時
日曜日、祝日 午前10時から午後5時
※台風の接近等に伴う開設時間の変更については、ドーンセンターホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

開設場所

ドーンセンター 2階

協賛企業・団体

本事業には、38の企業・団体から協賛をいただいております。
本事業の趣旨に賛同いただき、協賛企業・団体となっていただける団体様や、その他本事業へご関心をお持ちの方は、男女参画・府民協働課(電話:06-6210-9321/FAX:06-6210-9322/メール:danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp)までご連絡をお願いいたします。

協賛企業(五十音順)(令和6年5月14日時点)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、イカリ消毒株式会社、イケア・ジャパン株式会社IKEA鶴浜、和泉市職員有志、茨木市立小学校教職員有志、株式会社インターナショナルシューズ、エイチ・ツーオーリテイリング株式会社、大阪いずみ市民生活協同組合、生活協同組合おおさかパルコープ、大阪地区トヨタ各社、大阪府生活協同組合連合会、一般財団法人大阪府男女共同参画推進財団、大阪よどがわ市民生活協同組合、大手前大学国際看護学部、大阪マザーズハローワーク、かえるぐみ、花王グループカスタマーマーケティング株式会社、グンゼ株式会社、国際ソロプチミスト大阪、小林製薬株式会社、生活協同組合連合会コープきんき事業連合、株式会社コンシェルジュ、株式会社サクラマチ、眞正工業株式会社、株式会社スクロール、世界華人工商婦女企管協會、第一生命保険株式会社、太平綜合法律事務所、株式会社ドゥ・ワン・ソーイング、日本生活協同組合連合会、林紀美代公認会計士事務所、はるやま商事株式会社、株式会社阪急阪神百貨店阪急うめだ本店、プラナスラボ、株式会社マザーネット、株式会社マンダム、株式会社桃谷順天館、ロート製薬株式会社

<協賛例>衣服や靴、化粧品、その他生活用品等の提供やセミナー実施 等

問合せ先(受託事業者)

ドーンセンター指定管理者(ドーン事業共同体)
電話06-6910-8500
ドーンセンターホームページ(外部サイトへリンク)

過去のトピックス

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?