印刷

更新日:2009年4月23日

ページID:54341

ここから本文です。

ソフト対策

迅速な避難のためのソフト対策

対策施設を設置する工事だけではなく、雨の状況や土砂災害の危険度といった情報や警戒避難体制の確立の支援や出前講座などによる啓発活動を行っています。

土砂災害警戒情報(H18.9.1運用)の活用

おおさか防災ネットから“土砂災害の防災情報”を配信中

メール登録はこちらからどうぞ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

土砂災害の防災情報

土砂災害における、『いつ避難するか』、『どこが危険なのか』などの情報を提供

土砂災害の防災情報(外部サイトへリンク)

ハザードマップの作成支援

市町村内の危険な箇所や避難所などを示した地図の作成支援

土砂災害警戒区域

大阪府内の土砂災害警戒区域等の指定状況を公開

土砂災害防止法の指定状況

防災訓練・啓発活動の実施(情報伝達・避難訓練)

住民参加の避難訓練・出前講座などの実施

市町村の効果的な取り組み事例

市町村で実施している効果的、先進的な取り組み事例を掲載しています

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?