印刷

更新日:2019年3月28日

ページID:54124

ここから本文です。

「グリーンデザイン推進戦略」について

「グリーンデザイン推進戦略」(平成30(2018)年3月策定)について

大都市・大阪の将来像を示す『グランドデザイン・大阪』及び『グランドデザイン・大阪都市圏』(以下、「グランドデザイン」という。)では、多様な人材の集積と地域価値の創造を好循環させ、圧倒的な魅力を備えた都市空間の創造を基本的な考え方としています。
グランドデザインでは、圧倒的な魅力を備えた都市空間を持つ、強い大阪を実現するためには、付加的ではなく、社会が持続的発展するために基本となる、基盤としての「みどり」を最大限に活用することが重要であるとしています。
このため、グランドデザインに掲げる「みどり」の活用について、「3つの視点」と「4つの方策」で概ね10年を見据えたリーディングプロジェクトを整理し、「グリーンデザイン推進戦略」としてとりまとめ、グランドデザイン推進の「見える化」を図ります。

本編表紙

本編表紙のイメージ

3つの視点(3ページ目)

3つの視点のページイメージ

4つの方策(4ページ目)

4つの方策のページイメージ

8つの戦略(9ページ目)

8つの戦略のページイメージ

「グリーンインフラを活かしたまちづくり事例集」(平成31(2019)年3月作成)について

本事例集は、グリーンデザイン推進戦略に掲げる8つの戦略に沿って、「グリーンインフラ」を活用した先駆的な事例を紹介した冊子です。「みどり」を活かしたまちづくりを通じた圧倒的な魅力を備えた都市空間創造の実現に向け、本事例集を幅広くご活用ください。

表紙

事例集表紙

グリーンインフラの機能(3ページ目)

グリーンインフラが果たす機能(3ページ)

まちづくり事例(5ページ目)

グリーンインフラを活かしたまちづくり事例

事例集:グリーンインフラを活かしたまちづくり事例集(PDF:8,107KB) [HTMLページでみる]

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?