印刷

更新日:2023年7月25日

ページID:924

ここから本文です。

大阪府環境保全基金

大阪府環境保全基金のご案内

おおさかの環境を守り、育むためにご寄附をお願いします!
”守りたい。私たちのおおさか、私たちの環境”

大阪府環境保全基金とは

大阪府環境保全基金は、環境の保全に関する知識の普及と環境保全活動の推進を目的に、平成2年3月に設置されました。
皆様からいただきましたご寄附は基金に積み立て、大阪の豊かな環境の保全や創造のための様々な事業に活用させていただいています。

大阪府環境保全基金を活用して実施する事業には、「脱炭素社会の実現に向けた事業」と「環境保全活動支援等の事業」の2種類がございます。
大阪府環境保全基金を活用して行っている事業については、以下のリンクでご紹介しております。

寄附のお申し込み

「脱炭素社会の実現に向けた事業」「環境保全活動支援等の事業」のどちらか一方を選択し、申し込みをお願いいたします。

1 銀行窓口でのお振込

寄附申込書(ワード:31KB) 寄附申込書(PDF:86KB)に必要事項をご記入の上、郵便、FAX又は電子メールのいずれかの方法により、下記までお申し込みください。
折り返し、「納付書兼領収証書」をお送りしますので、大阪府公金取扱い金融機関の窓口でご入金をお願いします。

なお、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を活用してご寄附をご希望の場合は、「5 税制上の優遇措置について」をご確認のうえ専用様式にてお申し込みください。

(お申込み先)
大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 戦略企画グループ
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎22階
電話 06-6210-9549 FAX 06-6210-9259
電子メールアドレス eneseisaku-04@gbox.pref.osaka.lg.jp

2 銀行窓口でのお振込(大阪府行政オンラインシステムによるお申し込み)

こちらのリンクより、お申し込みください→大阪府環境保全基金 寄附申込みフォーム(外部サイトへリンク)
折り返し、「納付書兼領収証書」をお送りしますので、大阪府公金取扱い金融機関の窓口でご入金をお願いします。
※申請には大阪府行政オンラインシステムの登録が必要です。新たに登録する場合は大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)の新規登録ページから個人又は事業者として登録を行ってください。

3 クレジットカードによるご寄附(大阪府行政オンラインシステムによるお申し込み):Visa、Master、JCBをご利用いただけます。

こちらのリンクより、お申し込みください→大阪府環境保全基金 寄附申込みフォーム(クレジットカードによる納付)(外部サイトへリンク)
※申請には大阪府行政オンラインシステムの登録が必要です。新たに登録する場合は大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)の新規登録ページから個人又は事業者として登録を行ってください。
※領収証書は、入金確認後に発行させていただきます。ご利用のカード会社により引落日が異なりますので、領収証書の発行までに1ヶ月から1ヶ月半程度の期間を要します。あらかじめご了承願います。

4 ゆうちょ銀行又は郵便局の窓口でのお振込

専用の振込用紙付きチラシ(PDF:1,807KB)に必要事項をご記入の上、最寄りのゆうちょ銀行(郵便局)の窓口やATMでご入金をお願いします。

ご寄附の入金が確認できましたら、払込取扱票のお振込日の日付で領収証書をお送りします。お申込みからご入金の確認まで(=領収証書の送付まで)2週間ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。

5 税制上の優遇措置について

大阪府環境保全基金は、大阪府基金条例に基づき設置された基金ですので、寄附金については次のような税の優遇措置を受けることができます。(詳しくは、大阪府ホームページの「税の控除制度」のページをご覧ください。)

  • 個人の場合は、個人住民税及び所得税の寄附金控除が受けられます。
  • 法人の場合は、寄附金相当額が損金扱いになります。
  • 相続された財産を申告期限内に寄附された場合は、寄附金相当額に対する相続税は非課税になります。

大阪府のふるさと納税については、以下のリンクよりご覧いただけます。
Loving OSAKA[ラビング オオサカ]納税(ふるさと納税)のご案内

令和3年度末より「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」の適用対象となりました。税負担の軽減効果が拡充します。
詳しくは下記リンクよりご覧ください。

大阪府/地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)(osaka.lg.jp)

「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を活用してご寄附をご希望の場合は、こちらの様式(ワード:26KB) 様式(PDF:328KB)でお申込みをお願いします。(2つの事業から1つをお選びいただき、選択しなかった事業を消去したうえでお申し込みください。)

寄附の状況

大阪府環境保全基金にご寄附をいただきました個人及び団体のみなさま、ありがとうございました。お名前や団体名の公開にご同意くださった方々を、年度ごとに一覧表により掲載させていただいています。いただいたご寄附につきましては、環境保全基金に積立て、環境保全活動の推進などのために大切に使わせていただきます。

一覧
年度 件数 金額 ご寄附をいただいたみなさまのご芳名
令和4年度 32 527,003,093

 

ご芳名一覧(エクセル:17KB)
ご芳名一覧(PDF:318KB)
(公表のご承諾をいただいた方々に限る)

 

令和3年度 14 14,972,691
令和2年度

8

3,898,967
令和元年度 10 3,294,045
平成30年度 10 3,170,095

平成29年度

9 3,220,079

平成28年度

8 2,543,227

平成27年度

7 2,201,082

平成26年度

11 3,674,310

※令和5年3月末現在

感謝状の贈呈について

10万円以上のご寄附をいただいた方には、大阪府知事名で感謝状を贈呈します。
50万円以上のご寄附に関しましては、合同感謝状贈呈式にて、100万円以上ご寄附いただいた個人、1000万円以上ご寄附いただいた団体に関しましては、ご希望に応じて個別に、大阪府知事より感謝状を贈呈いたします。

<過去の贈呈式の様子>

運営及び管理に関する基本的事項等の公表

環境省からの依頼(平成30年1月24日付け環政計発第1801241号)により、地域環境保全基金による事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項等について公表しています。

令和4年度環境保全基金事業報告書(エクセル:39KB) 令和4年度環境保全基金実績報告書(PDF:452KB)

令和3年度環境保全基金事業報告書(エクセル:40KB) 令和3年度環境保全基金事業報告書(PDF:335KB)

令和2年度環境保全基金事業報告書(エクセル:38KB) 令和2年度環境保全基金事業報告書(PDF:273KB)

令和元年度環境保全基金事業報告書(エクセル:41KB) 令和元年度環境保全基金事業報告書(PDF:278KB)

平成30年度環境保全基金事業報告書(エクセル:37KB) 平成30年度環境保全基金事業報告書(PDF:224KB)

基金に寄附される連携事業のご紹介

大阪府環境保全基金に寄附するスキームについては、以下のリンクでご紹介しております。

「おおさかecoでんき」について【auエネルギー&ライフ株式会社】

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?