印刷

更新日:2024年3月12日

ページID:11021

ここから本文です。

さまざまな主体が連携・協力した地域活動 - 実践事例集

実践事例集について

実践事例の基準

  1. 身近な地域で自分たちにもできそうであること
  2. 一過性の取組みではなく活動がつながっていること
  3. 活動に広がりがあること

事例の調査・整理方法

  1. 上の3つの基準を満たしていると思われる事例をピックアップ
  2. 中心となってその活動を推進している人物(いわゆるキーパーソン)に連絡し、そこから関わりのある団体等の関係者に声をかけてもらい、現地で聞き取り調査を実施
  3. 聞き取った内容から、それぞれの活動のうまくいっていると思われる要因を抽出して、場・人・情報等の観点から整理

実践事例集

《各事例の構成について》

  • 活動の概要..........どのような活動が行われているか、活動の概要を簡単に記載したもの
  • 活動のエピソード.......この活動を進めていくうえで重要と思われるエピソードを抽出してまとめたもの
  • ここがポイント.........うまくいったポイントを端的に表すキーワードと、具体的にどのようなことができるかを整理したもの

令和5年度

令和4年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成25・26年度

平成24年度

平成23年度

事例1から6をまとめて印刷する場合は、こちらをクリック(ワード:97KB)

事例7から12をまとめて印刷する場合は、こちらをクリック(ワード:86KB)

府内の特色ある教育コミュニティづくりの取組み事例はこちら

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?