印刷

更新日:2024年5月31日

ページID:5692

ここから本文です。

大阪府地域福祉推進審議会

大阪府地域福祉推進審議会の概要

設置目的

地域福祉の推進に関する施策についての重要事項を調査、審議するために設置しています。

設置年月日

平成24年11月1日

担任事務

  • 大阪府地域福祉支援計画の策定・管理・評価に関すること
  • 福祉サービス第三者評価事業の推進に関すること
  • 大阪府福祉基金の運営に関すること
  • 成年後見制度利用促進に関すること
  • 社会福祉法人の設立認可及び施設整備に関すること
  • 大阪府介護・福祉人材確保戦略の策定・管理・評価に関すること
  • その他地域福祉の推進に関すること

委員定数

30名以内

委員の任期

2年

分科会

大阪府地域福祉推進審議会規則

大阪府地域福祉推進審議会規則(ワード:42KB)
大阪府地域福祉推進審議会規則(PDF:55KB)

大阪府地域福祉推進審議会委員名簿

大阪府地域福祉推進審議会委員名簿(エクセル:35KB)
大阪府地域福祉推進審議会委員名簿(PDF:83KB)

会議の開催状況

平成25年度第1回大阪府地域福祉推進審議会(外部サイトへリンク)
平成26年度第1回大阪府地域福祉推進審議会※(外部サイトへリンク)
平成26年度第2回大阪府地域福祉推進審議会※(外部サイトへリンク)
平成28年度第1回大阪府地域福祉推進審議会(外部サイトへリンク)
令和5年度第1回大阪府地域福祉推進審議会

(※)…WARPに外部リンク

  • 国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)により保存されている大阪府のホームページでご覧いただけます。
  • なお、WARPは全てのウェブコンテンツが完璧に収集されるわけではありません。動的コンテンツやストリーミングファイルなど、一部ご覧いただけないコンテンツがありますので、ご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?