印刷

更新日:2024年5月14日

ページID:56180

ここから本文です。

地域戦略推進課

主な業務内容

  • スマートシティ化に係る企業、団体など関係機関との連携・調整に関すること。
  • 大阪スマートシティパートナーズフォーラムに関すること。
  • 大阪スマートシティ戦略に係る事業の推進に関すること(他課分掌のものを除く)。
  • スマートシニアライフ事業の推進に関すること。
  • 行政のデジタル化に係る市町村の支援及び連絡調整に関すること。
  • 総合行政ネットワーク(LGWAN)に関すること。

グループ情報

お問合せ

グループ名 事務分担 連絡先
事業推進グループ
  • スマートシティ化に係る企業、団体など関係機関との連携・調整に関すること。
  • 大阪スマートシティパートナーズフォーラムに関すること。
  • 大阪スマートシティ戦略に係る事業の推進に関すること(他課分掌のものを除く)。
  • デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)に係る市町村との連絡調整に関すること。
電話:06-6210-9094
Fax:06-6210-9101
住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)34階
シニアライフ推進グループ
  • スマートシニアライフ事業の推進に関すること。
電話:06-6210-9095
Fax:06-6210-9101
住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)34階
市町村DXグループ
  • 行政のデジタル化に係る市町村の支援及び連絡調整に関すること。
  • 総合行政ネットワーク(LGWAN)に関すること。
電話:06-6210-9097
Fax:06-6210-9101
住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)34階

府民チェックボード(施策プロセスの見える化)

大阪府では、それぞれの職場でさまざまな課題や懸案に日頃から取り組んでいます。

府民の皆さまにとって、府のこうした取組についてこれまでなかなか知る機会がなかったのではないでしょうか。府が課題や懸案にどのように取り組んでいるか、そのプロセスを下記のリンク先のページでご覧いただけます。

地域戦略推進課の事業ページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?