印刷

更新日:2024年5月14日

ページID:56185

ここから本文です。

人権企画課

主な業務内容

  • 人権施策の総合企画及び調整に関すること。
  • 人権教育及び人権啓発に関すること(他課分掌のものを除く。)。
  • 平和施策の企画、調整及び推進に関すること。

グループ情報

お問合せ

グループ名 事務分担 連絡先
企画グループ
  • 人権局の庶務に関すること。
  • 人権局の予算、経理、監査に関すること。
  • 大阪府人権尊重の社会づくり条例、大阪府人権施策推進基本方針に関すること。
  • 大阪府人権施策推進審議会の運営に関すること。
  • 平和施策の企画、調整及び推進に関すること。
  • (公財)大阪国際平和センター(ピースおおさか)に関すること。
  • 拉致問題の啓発に関すること。
電話:06-6210-9280
Fax:06-6210-9286
住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)38階
教育・啓発グループ
  • 人権教育の推進に関すること(他課分掌のものを除く。)。
  • 人権問題に関する啓発事業の実施に関すること(他課分掌のものを除く。)。
  • 人権問題に関する府民意識調査に関すること。
  • 大阪府性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例に関すること。
  • 大阪府パートナーシップ宣誓証明制度に関すること。
電話:06-6210-9281
Fax:06-6210-9286
住所:559-8555 大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)38階

府民チェックボード(施策プロセスの見える化)

大阪府では、それぞれの職場でさまざまな課題や懸案に日頃から取り組んでいます。

府民の皆さまにとって、府のこうした取組についてこれまでなかなか知る機会がなかったのではないでしょうか。府が課題や懸案にどのように取り組んでいるか、そのプロセスを下記のリンク先のページでご覧いただけます。

人権企画課の事業ページ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?