トップページ > お問合せ集(FAQ) > 病院や薬局でもらった領収証の内訳をもう少し詳しく知りたい。

印刷

更新日:2024年5月14日

ページID:70447

ここから本文です。

府民の方からよくいただくお問合せ集

よくある質問

病院や薬局でもらった領収証の内訳をもう少し詳しく知りたい。

 領収書の内訳を知りたい場合は、医療機関や薬局で発行される明細書をご確認ください。
 病院や診療所などの保険医療機関及び保険薬局は、患者さんからの費用の支払を受けるときは、正当な理由がない限り、個別の費用ごとに区分して記載した領収証を無料で発行し、詳細な医療費の内訳を記載した明細書を無料で発行しなければなりません。公費負担医療の対象者等、患者さんから費用の支払いを受けない場合についても、詳細な医療費の内訳を記載した明細書を無料で発行しなければなりません。ただし、当該患者さんの療養に要する費用の全額が公費により行われるものは除きます。 
 明細書の発行を希望しない場合は、保険医療機関や保険薬局の窓口でその旨を申し出てください。
 また、明細書を発行するシステムを備えていない等の正当な理由により、発行が義務付けられていない保険医療機関もありますので、受診された保険医療機関にご確認ください。
 なお、発行が義務付けられている保険医療機関や保険薬局で、正当な理由があり明細書を発行していない場合であっても、患者さんからの求めがあった場合は、明細書を発行することになっています。この場合、明細書の発行については、実費相当の費用を求められることがありますので、事前にご確認ください。
 領収証に記載されている診療報酬点数の主な項目の見かたについては、 「診療報酬について」のページに記載していますので、以下の「参考リンク」よりご覧ください。

お問合せ窓口

「このページの作成所属」を選択してご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?