トップページ > お問合せ集(FAQ) > 被災時における被災宅地危険度判定制度とは何ですか。

印刷

更新日:2024年5月14日

ページID:67273

ここから本文です。

府民の方からよくいただくお問合せ集

よくある質問

被災時における被災宅地危険度判定制度とは何ですか。

大地震等により多くの宅地が被災した場合、宅地判定士を現地に派遣し、被害状況の迅速かつ的確な把握をすることによって二次災害を防止・軽減し住民の安全の確保を図ることを目的としています。この調査は無料です。

お問合せ窓口

「このページの作成所属」を選択してご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?